ど~してくれるんよっ! | 智ねぇの「こんな女ですみません(#^。^#)」

智ねぇの「こんな女ですみません(#^。^#)」

えぇ~かげんな社長のテキとーな思いつきで始まったこの企画・・・
なんのとりえもない「笑ってもらってなんぼ!」のこんな私
親戚、友人を巻き込んでの「とほほな毎日」
こんな女ですみません・・・(#^。^#)


今日もこのコーナーへ


あっ!しまった!手がすべってしまったとか


何かの間違いで。。。とか


しゃ~ないなぁ。。。ってな感じで


お立ち寄りのみなさま。。。


ありがとうございます(;´▽`A``



たった今も マウスと思い込んで。。。


右手に握った缶ビールをグリグリ回して。。。


「あれ?画面の矢印動かんなぁ(*_*)」と


一人大ボケをかましております(///∇//)



咳き込みすぎて。。。


ついに肉離れを起こしてしまいました(T▽T;)


咳やくしゃみをするのが。。。コワイ!



肉離れと言えば。。。


苦い思い出がマザマザと。。。


昨日のように思い出される智ねぇ。。。



あれは。。。ヨシが小学校6年生のころ。。。



小学校最後の運動会での出来事だ。。。



6年生の運動会での一番の目玉競技が


親子対決全員リレー!


その名のとおり。。。


親子で100mを競うワケ。。。


子どもは100m。。。


親は100mを夫婦で分けて走ってOK!


夫婦で分配自由!だったような気がする。。。


で、よそのおうちは。。。


お母さん30m、お父さん70mとか


やさしいお父さんなんか


お母さんには走らせず。。。お父さんが


全部100m走るおうちだってあったもん!



で、事前の学級懇談会で各家庭の


夫婦の走る距離を先生に報告するワケ。。。



なぜかその懇談会。。。


智ねぇは用事があって行けなくって。。。


おっとトド ミチアキくんが行ったんよ。。。



で、そこでミチアキは。。。(あえて呼び捨て!)


先生に「松井さん、どうされます?」


って聞かれて。。。


「うちは嫁が100m走ります!(^ε^)」




あとでエントリーのプリント見たら。。。


お母さんで100mも走るの。。。


智ねぇだけやんっ!ヾ(。`Д´。)ノ



で、リレーが始まって。。。


抜きつ抜かれつの大接戦で。。。


バトンは智ねぇへ。。。



去年までは智ねぇの方が


ヨシより早かったハズ。。。


現にスタートの時点では


智ねぇの方が早かった。。。


なのに。。。なのに。。。



80m超えたころ。。。


ヒタヒタヒタ。。。


ヨシの足音が!



でぇ~!ここで負けるワケにいかんっちゃ!


もう足より気持ちの方が先に走って。。。



で、結局 あともうちょっとってぇとこで


抜かれたぁ~(_ _。)



しかも 次の人にバトンを渡したとたん。。。


激痛がっ!



ビッコひかなきゃ歩けへん(>_<)



足には青あざがドワ~って広がって。。。



肉離れだった((>д<))



息子よ。。。親を踏み台にして。。。


大きくなってくれ!



しか~し!ミチアキくん。。。


チミには ちょっとジ~ックリお話したほうが


良いようだねぇ。。。((o(-゛-;)



ど~してくれるんよっ!