今日は息子の眼科でした。


2〜3ヶ月のおきに眼科で視力検査しています。


眼科に連れていくのも一苦労でネガティブ
(息子が眼科は嫌だムキーと毎回ぷち癇癪発動するので)


今回も文句タラタラの息子を連れて行きます。
「目悪くなってないし!」
「大丈夫だし!行く必要ない!!」
とずっと言ってました。うるさい。


そして毎度、視力が低下しているので、1年でメガネを買い替えてます笑い泣き
(一応、メガネの保証期間が半年なので、購入後半年でレンズ交換はしてますチーンでもその半年後は…保証期間すぎるので購入です笑い泣き
息子の言う通りではなく、視力が悪くなっているので毎度私のイライラも凄いです。


今回、視力検査を終えた息子が「前より視力よくなった気がする!」と自信満々に戻ってきましたが(←そんなわけあるかチーン)、今回も視力低下と近視が進行してましたゲロー


毎度毎度のことなのでため息しかでない…


息子にイライラもしてしまう…


先生に「なんで毎回視力低下するんですか?」と聞いたところ、


先生「近視が進んでるから普段本とかゲームを近距離で見てたりとか、テレビを近くで見たりとかしてるんじゃないですか?そうしたら近視がどうしても進んでしまいます。息子さんの普段の様子はどうですか?」と聞かれ、私「そうですね、私が見てる範囲だとテレビは近くでは見てないですが、本を読む時は近いような…ただ、この子朝4時くらいから起きてるのでその間はなにしてるか、わからないんですよね…」と伝えると、


先生「4時?4時に起きて、何してるの?」

息子「う〜ん、ただソファーに座ってる。」
(嘘つけ!パンチ!

「YouTube見てます真顔

先生「あ〜・・・タブレットで?」

息子「……テレビで」

先生「ちゃんと離れて見てる?」

息子「うん。」


…息子と先生のやりとりを聞いてると私が早起きして息子の行動を気をつけてみればいいなと思うのですが…いかんせん無理!低血圧な私には早起き無理!


先生から息子に
・テレビを見る時は2〜3m離れて見る
・タブレットや本を見る時は話して見る
・遠くの景色を見る
上矢印約束事が決められました。


診察終わりに処方箋を作るにあたってまた検査🔍


新しい度数の検査用メガネを15分ほど試してかけて戻ってきた息子。


ため息しかでない…


今回は3日後にメガネの保証期間終わるけど…その次視力が悪くなったら…購入笑い泣き


「メガネばかりにお金使いたくないんですけど!」と息子にキッパリ伝えました。


あと、眼科に時間取られるのも嫌!


時間が長いし、混みもある笑い泣き


でも、処方箋もらう時に
お母さん「メガネを作られたら、1〜2週間後にメガネが合っているか確認したいのでまた来院して下さいね!」と言われました。


はぁもやもやもやもや
また眼科行くのか。


この3連休でメガネ作りに行ってきます笑い泣き
混んでないといいな。