今週はなんか色々あったような気がする…


まずは仕事でバタバタアセアセ←これいつもです真顔


娘が幼稚園で滑って転けて顎強打ガーン


迎えに行くと顎が赤紫で…腫れてて痛々しいガーン


整形外科を受診し、レントゲン撮って、診断は打撲による内出血。骨には異常がなくホッとしました


でも日に日に顎がすごい色に…見てて痛々しいです驚き


娘を見ると皆ビックリし、娘に顎のことを聞いてくるのですが、顎を怪我した時を思い出してしまい泣きます大泣きなので触れないようにしてもらってます魂が抜ける


息子はいつも宿題を持って帰るのを忘れ、物の管理ができるようになって!と私から言われていて、またまたEテレのキラキラムチューを見て、息子と同じような子たちが出演していて、プラス専門家の先生のアドバイス付きの放送を見て「ぼくと一緒の子がいる!この先生のアドバイスやればぼくもできること増えそう!」と言い出し、翌日から一人実施してます。これが今の所うまくいっていて、朝の親子の衝突は回避できているので息子との関係はいい感じですOK


上矢印視覚優位を活かして、時間を決めて行動するというもの。


7:30 歯磨き
7:40 おもちゃの片付け
7:48 家を出る


みたいなものです。
デジタル時計も使ってないものを引っ張り出し、時計を見ながら実践してますが、今の所順調OK


前も同じようなことを私が紙に書いてやってましたが、今回は息子が自分で時間とやる内容を決めて行ってるので順調なのかもひらめき電球


私がやると「なんで勝手に決めるのムキーとなるので。


あとは学校、放デイから書類が色々渡されたので色々書き書きしててなんか疲れましたネガティブ


もうそろそろ受給者証の更新手続きで児童精神科や役所に行かないといけないから疲れそう真顔


私の都合と息子の都合がぶつかって
放デイの日程でもめるかも…ガーン


〇〇はもう行きたくない
△△はもっと行きたい、月曜日に行きたい



など色々言うようになってきた息子なので。


とりあえず児童精神科の予約を取らねば‼️


来週も頑張ろ。