昨日、小学校から電話がありました。



電話がある前から息子がしきりに「小学校から電話あった?〇〇先生から電話あった?」と聞いてきたので、なんか悪いことしたのかな?と嫌な予感を抱きながら電話に出ると、



先生「お忙しい時間帯にすみません。今日の息子さんの様子をお伝えしたくてお電話しました。今日はとてもお利口に過ごせてました。今日、息子くんに悪いことばっかり電話するのではなくて良いことも電話して欲しいとお願いされたのでお電話しました(笑)なのでお家の方でも是非褒めてあげて下さいね!」と。




忙しい先生に何お願いしてるの、息子よ滝汗



電話を終え、息子に小学校から連絡があったと伝えたら、「〇〇先生だった?先生いい事言ってた?と聞いてきたので、電話の内容を伝え、たっぷり褒めておきました。



息子「〇〇先生、いつも電話で悪いことしか言わないから、いいことも電話して!って今日言ったんだー!電話あってよかったー!ぼく頑張ったんだから!」とすごく自慢げに話してました真顔



じゃあいつもお利口にしててほしいんですけど!自分が悪いことするから電話があるんだから自業自得で、気をつけて過ごしてほしいんですけど!と言っておきましたがえー



息子は娘にも「さっき小学校から電話あったよ。ぼくお利口だったって!すごいでしょ?〇〇ちゃん聞いてるの?」とめちゃくちゃしつこく言ってました。



娘、しょんぼり←こんな表情で聞いてましたゲラゲラ



「本当に?しょんぼり信じられないしょんぼりと返してましたゲラゲラ



妹に信じてもらえず、息子不憫ゲラゲラでも、家での行いを見てれば信じてもらえないだろうなぁ。絶賛妹には嫌われているお兄ちゃんだしえー



息子「なんで信じてくれないの?明日もお利口にしてやるー!〇〇ちゃんに信じてもらえるように頑張るから!」と燃えてましたゲラゲラ



息子、健気です。
妹に信じてもらえるよう、頑張って登校しました。



娘、手強い。
でも、兄の扱いを心得ているのかも…笑



宣言通り、お利口に学校生活送れているといいな。



お読み頂き、ありがとうございました。