今朝は久々に息子と二人で登校しました。


時間になっても分団の子たちが集まらず、班長さんに「息子くん、先に行ってていいよ!」と言われたため。


昨日は担任が不在で主任先生のクラスで過ごした息子。とても落ち着いていたそうです。


今日は担任が来るのか、来ないのかわかりません。


送り出す方は不安です悲しい


担任が不在の間、息子を含めクラスメイトはとても落ち着いて学校生活を送ることができていたそうで、学校側も子どもたちがこの状態を維持しながら学校生活を送れるように模索しているとのこと。


一部の親御さんからは担任交代論担任が復帰してまた元通りになるなら子どもを学校に登校させたくないという声も上がっています。クラスの状況を知れば知るほど、「頑張って学校に行きなさい!」とは言えないと他の親御さんが涙ながらにおっしゃっていました。


私たち夫婦も息子の状態が良くないのは担任のせいだと思っていたので、担任が不在の間、息子の様子が落ち着いていたと聞き、やはり…と思っています。担任交代論は非現実的だろうなという思いがあって、今までそれを口に出したことはなく、担任が一人にならないように支援員の配置や他の先生にクラスに入ってもらいたいと要望してきました。しかし、今回の担任の不在がきっかけに他の親御さんからのお話やクラスメイトの声を聞いて、クラスの様子が我々の想像していたよりも酷いことが判明しました。週末主人とも話をして、今までのことや担任との話し合いを何度も経験してきて、これ以上担任に息子を任せることはできない、担任を代わってほしいという思いです。担任の不在が想定外の事態だったので学校側も事態の把握に時間がかかっており、かつ小学校の体制がコロナ感染者の増加でバタバタしている中、今後の方針がいまだ決まっていないのですが、先が不透明なのでとても不安な今です。


そんな中、息子は元気で毎日登校しています。


今朝、二人で登校して校門に着いた時、息子が「お母さん、ぼく頑張ってくるからギューってして!」と普段言わないことを言い出しました。周りの目もあり、恥ずかしかったのですが、ハグをして送り出しました。息子は「ぼく頑張るね!送ってくれてありがと!」と言い、走り去って行きました。息子は息子なりに頑張っているんだろうな。


そんな息子に「頑張って」とは言いません。息子なりに頑張っているから。大変なことも多かっただろうに息子は常に前向き。誰に似たんだか。とても逞しい息子、とても誇らしいです。


お読みいただき、ありがとうございました。