合格

息子は自閉スペクトラム症
こだわり強め、コミュ力低めな
特別支援学級(情緒)に通う小1


連続での投稿ですみません




皆さん、小学校の頃にもらった通知表って覚えていますか?




私はなんとな〜くですが、記憶にあり、実家を探せばあると思います。

3段階評価で◎→◯→△だったと記憶しています。




昨日、息子が小学生になって初めてもらった通知表。


息子の通知表ですが、


よくできました
下矢印
できました
下矢印
どりょくしましょう


の3段階評価でした。



特別支援学級は通常学級と同じ基準で成績がつけられるので、息子の成績があまりよくないだろうなと思っていました。



実際に通知表を見た私の感想は…


ほぼ想定通りだったなと。



家での様子を見ていて、数字や形に強いので算数が得意だろうな、音楽は単純に歌うのが好き。好きなことに対しては自ら取り組めるので評価は悪くはないだろう。
言語理解が遅れているので文章を読み取ったり、自分の意見を書いたりする国語や生活は不得意だろうなと思いました。体育は体の使い方が下手で運動能力も低いと思っていますし、図画工作もやる気はあってもこだわりが強いので指示通りにはできないだろうと予想していました。



で、通知表はほぼその通りの評価でした。


よくできました「0」
できましたどりょくしましょうが割合で言うと
「6:4」



通知表の息子の反応は意外と冷静。家では…ですが。
でも学校で通知表をもらった時、息子「ぼく先生に怒ったんだ!こんな成績つけてー」って言ったと教えてくれました。



えっ?
ちょっと息子よ、何言ってるの?びっくり偉そうに…滝汗と内心思いました。
(学校とは先生が勉強を教えてくれる場所で成績をつけてくれる所だということをちゃんと教えました真顔



息子的には頑張って勉強したからよくできましたがなかったのが悔しくて、言ってしまったそうです。
悔しかったという気持ちを持つことはとても大事なことだと思いますが、じゃあこれからどうしたらよくできましたがつくのか考えようねと息子と話をしました。



どの教科でも言えることは知識や技能があっても、自分で考え判断したり表現したりすることが苦手で、主体的に学習に取り組めていないということ。だから評価が低くなるということです。理解力も低いですしね…



そりゃあ授業の半分くらい床とお友達してたり、突然歌い出したり、勝手に席を立っているようじゃ評価が低くなると思います笑い泣き



息子にもその話をしました。
「ぼくが寝転んだり、歌ったり、勝手に席立たなかったら、よくできましたがつく?」と聞いてきたので、「やってみたらわかるよ」「やってごらんよ」と答えました。



たぶんそれだけではなく、テストの点数や授業中の取り組み方など、すべてのことが評価に反映されているので、全部見直す必要があると思いますが、全部をすぐに直すことはできない息子なので、息子ができることからアドバイスしました。



「そっか〜そうしたらよくなるのか〜」
「ぼく頑張るぞ〜」と言っていたので、「頑張ってね、先生に言われたことを直して、気持ちもすぐ切り替えられるようにやっていこうね!」と話して終了。



主人も息子とほぼ同じ話をしたそうです。



私はあまり通知表の内容を気にしません。最初はできなくて当たり前だと思っているからです。息子に対して高望みはしません。したところで私が落胆することがわかっているので…落胆するなら期待しないことにしました。親のプレッシャーって子どもに伝わると思っているので…息子のためにならないと思います。親がどんなに期待しても期待通りにならない息子なので、なるべく気にしないようにしています。マイナスから入れば、あとはプラスになるしかないだろうと思うようにしています。それがいいのか、わかりませんが。
でも、さらにマイナスになったらどうしよう…笑い泣き



息子が通知表に何かを感じて、自分から行動に移せればそれでいいなと思っています。



何も感じていないと困りますが…滝汗少しずつ何かを感じてくれたらいいなと思います。



息子には気持ちを切り替えて10月やっていこうと朝送り出しました。



ご覧いただき、ありがとうございました。
 
朝夜が寒くなってきたのでもつ鍋が食べたくなってきました。
餃子も食べたい。餃子大好き!
リピ確定しました。
もう1品通り越し、2品出すこともあります。