息子は自閉スペクトラム症男性トイレ

特別支援学級に通う小学校1年生



最近、息子に対してやめたことがあります。



それは

『勉強しなさい!』

『宿題やりなさい!』

と言うことです。




息子は小学校入学当初は帰宅してからゴロゴロしてばかりで片付けや宿題をやろうとしませんでした。

何度も「勉強しなさい!」「宿題やりなさい!」と声をかけてきましたが、全然やらない…

しつこく何度も声をかけ、ようやく取りかかるも、気がないからいつまでもダラダラ…10分程度でできる宿題を何時間もかけてやる時をありました笑い泣き

息子の中で幼稚園と小学校の違いってわからなかったんですよね…幼稚園と同じように小学校も遊ぶ場所だと思ってましたし(息子の通っていた幼稚園は遊びがメインの所でした)。

「なんで勉強なんかしないといけないの!」とよく言ってましたチーン自分の知らないことやわからないことに取り組むのが苦手な息子なので、それがストレスになっていたと思います。1学期はよく疲れたと言ってました。



担任の先生も「〇〇くん(息子)ができる範囲で構いません」とおっしゃっていましたが、親の義務と言うか、やらせなきゃ!と変なプレッシャーが私にはあったと思います。

でも、そんなことをしてたら疲れますよね…

息子も親も。

ある時、ふと、息子がやりたがらないのに私が必死にやらせようとするのがアホらしいなと思ったんです。

私自身もやりなさい!って言われたらやるかな?余計やる気をなくす気がする…と思い、「勉強しなさい!」「宿題やりなさい!」と言うのをやめました。



息子がやらなければそれを連絡帳に書けばいいしメモそもそも宿題をやらないのではなくやれないのでは?びっくりとも考え、あまり口出しするのはどうなんだろう?と思ったし、そのうちできるようになるはず!と息子を信じることに。




いずれは言われてやるより自主的に取り組めるようになってほしい!と思って、ひらすら傍観。我慢して傍観プンプン

でも、私気づきました!!私が「勉強しなさい!」って言い続けて宿題をやらない息子を見てもイライラするし、傍観し続けるのもストレスになるってことをゲロー




で、私が「勉強しなさい!」って言わなくなったので息子もあれ?って思ったのでしょう。

「お母さん、今日宿題あるよ」って言ってきました。

私、「勉強しなさい!」って言うのを必死に我慢して、「そっか〜」と気にしてませんよ風に流すニヤリ息子はお母さんがいつもと違うって思ったと思います。自ら宿題やってましたウインク

息子、言われなくなると不安になるタイプですニヤリ押してダメなら引いてみろです。




自らやり始めて、それが習慣付くばラッキーキラキラと、私はひたすら我慢滝汗これ体に悪いなと思いながら



その次の段階。

自分から宿題をやり始めたら褒めることを始める。オーバーなくらい褒める内心やって当たり前…と思ってましたがえー



結果的に今は…

帰ってきたら自ら宿題やっています。

そして終わったら見せにくるので褒めます→すると次の日もやります、これの繰り返しです。

今のところ、習慣付いてますニヤリ




今日の午前中も自らやってました。




今日はタブレット学習PC




息子の小学校では2学期からタブレットが支給され、毎週末タブレットを持ち帰って自宅学習しています。




一応課題は設定されていますが、すぐ終わらせてました。担任の先生からは「もっとやりたい場合はできるところであればやっても良いです」と言われており、どんどん進めている息子。




自分の好きなことに対しては集中力が凄まじいのでやり続けてたチーン




小学校でもやっているらしく、タブレットをちゃんと操作してましたびっくり




息子は算数が大得意で(国語は全然ダメ)、タブレットでずーっと算数やってました。




自ら取り組めるのはいいことですよねウインク




やりすぎはどうかと思いますが。




ご覧いただき、ありがとうございますチューリップピンク