焼いた‼︎ | ネガティブ母ちゃんで何が悪い‼︎

ネガティブ母ちゃんで何が悪い‼︎

2歳10ヶ月で自閉症スペクトラムの診断を受けた次男。
順調だった長男とどうしても比べてしまい、周りの子とどうしても比べてしまいヘコむ日々。
母はいつでも笑顔であれ?
そんなの無理です。
やり場のないモヤモヤと「辛い」を吐き出すブログ。

本日、
日頃からお世話になっている某先輩の影響で、
スフレチーズケーキ焼いてみました‼︎


はい失敗ー‼︎


しっかり割れてますニヒヒ

でも、初めて作った割にはちゃんと膨らんだので、個人的には充分及第点かなとキラキラ

子供たちに食べさせたところ、何度か作ってきたレアチーズケーキよりもこっちのが美味しいということだったので、これからはチーズケーキはこっちにしようかな?

ベイクドチーズケーキも上手く焼けるようになりたいけれど。


ちなみに、湯煎焼きっていうのが今までちゃんとやったことなくて、ウチのオーブンの天板浅いし、どうやるんだろう?ってずっと謎でした。

調べたら、色んな代用品とかがあるみたいだったけど、何年も前だけど結構いい値段したオーブンだし、「湯煎焼きができないわけない」と改めて説明書のレシピを見たところ、なんか浅い天板に「2カップ湯を入れる」みたいなこと書いてあって、
たった2カップで湯煎焼きになるの⁉︎って半信半疑だったんですが…


結果それっぽく仕上がってたからオッケーってことなのかな?(笑)


レシピ自体は説明書のものではなかったんですが、何とかなった。


焼き上がり、オーブン開けたら型の倍くらい膨らんでてビビりましたが、しばらく冷ましてたら縮んできましたw


とりあえず、今回の敗因の一つはメレンゲのたて過ぎにある気がするので、次はその辺気を付けてみます!



めっちゃ久々にお菓子作りましたが、コレは案外手順は簡単だったので、またクリチ買ったら作ってみよっかなデレデレ



ケーキとか、自分たちだけで食べる分は、美味しければとりあえずオッケーなので、見た目に対するこだわりがあんまりない私(笑)

スポンジケーキの失敗がほぼ無いってだけで、スキルとしては充分だと思ってます!

とはいえ、たまにはお菓子作りも楽しいねハート




にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村