此の気温のお陰で待望のホウレン草の芽が出ました。61 | 片言たじたじ旅2

片言たじたじ旅2

ブログの説明を入力します。

◎今年は何度ホウレン草の種を蒔いても蒔いても出てきません。失敗を繰り返してきました。
やっと気温が22度を超える時があるかと思うともっと気温が昼間上がる時もある。
此の気温のお陰で待望のホウレン草の芽が出ました。かわいらしい張り糸のような新芽です。一列に新芽が並んで出てきました。朝夕散歩時間帯には水をやりながら新芽を眺めては喜んでいます。
新芽からは元気を貰います。
おめでたい時に赤飯で頂くささげの豆の蒔いた種も芽が出てきました。
連作を避けて種を巻きましたが新芽の葉っぱが意欲く芽が出てきました。
月曜日から天気予報は2日間雨なので畑には恵みの雨です。天からの雨とじょうろからやる水では水のパワーはまるっきり違います。
天からの恵みの雨水は有り難いです。

この天気予報は最近外れることが多いです。雨の予報が出ているのに降ってこない。降ってくるかと思うと台風並みの強風です。天気予報士泣かせの気まぐれの天気です。