さてさて、まずはエンゲージリングのお話から…
私の場合、ベタですがプロポーズのときにパカッ!キラッ!というのが何よりも理想でした♡

でも指輪はサイズもあるし、人と少し趣味が違う私は自分で選んだ気に入ったものじゃないと納得できない…
ザ、面倒くさい女子(-_-;)

それを理解している彼は、結婚をお互いに意識し始めた頃から「指輪は一緒に見に行こうね」とおっしゃってくれました。ありがたやありがたや。

週末に指輪を見に行こうとなったものの、あちこち連れ回すのも気が引けるので、雑誌やネットでかなり色々見て自分のほしいタイプを絞り込むことに…
自己分析の結果は以下の通り。
★結婚式のテーマはヨーロピアンクラシカルなので、できればデザイン性の高いヨーロッパブランド!
★ゴールドのアクセが多いので素材はゴールドもよいかも…
★華奢な定番デザインより、ボリュームのある個性派のものが好き
★ラウンドよりスクエアデザインが好き
★できれば会社にもつけていきたいので、いかにもなたてづめはちょっと…

と、まあこんな感じです。
結構好き嫌いがはっきりしているので、そんなに迷わないかと思ったのですが、結構迷いました…

そして週末に彼と指輪を見に行くことになり、待ちきれなくて会社帰りに下見ということでひとりで覗いてみました。
定番ですが、ティファニー!
まだエンゲージ初心者なので、とりあえず基本から…周りの友達でティファニーをもらっている子も多く、キラキラと可愛いイメージがあったティファニー。
デザインも本当にたくさんあるので、自分が気に入るものがあるかもと淡い期待も抱きつつお邪魔しました♡

私が伺ったのはティファニー丸の内店。
こちらは2階がブライダルコーナーになっています。
後々彼と銀座本店にもお邪魔したのですが、私は俄然丸の内店が好きです。
落ち着いた雰囲気と客層がとてもよいです。
特に平日のアフターはおすすめ♡かなりゆっくり眺められます。

そこで試着してもらって気になったのが以下の二点♡

☆ティファニーレガシー


※ティファニーの公式サイトからお借りしました

四角いダイヤの周りを小粒ダイヤが囲っているデザイン。
フレームも細すぎず、ある程度のボリュームがあります。
指につけたものはゆるゆるのサイズでしたが、それでも可愛い♡キラキラしておりました♡
店頭には70万円台から置いておりました。


☆ティファニーソレストエメラルドカット


こちらはエメラルドカットのダイヤの周りを小粒ダイヤが囲っています。レガシーよりは華奢なデザイン!
しかしこれもとても可愛いです♡エメラルドカットはダイヤの輝きが全然ちがい、キラキラというよりはすうっと透き通る感じです。ダイヤの透明感に左右されるという意味ではクオリティの差が出るカットかもしれません。
50万円台くらいからありましたが、パヴェタイプってダイヤで周りを囲ってしまうので、値段よりもダイヤは大きく見えます。というか、高いのと比べても大きさの違いがあまりわからず(´・ω・`)

ちなみにティファニーはフレームにセッティングされてから売られているため、気に入ったダイヤとデザインを選び、自分の指に合わせてお直しをしてもらうかたちです(ノ´▽`)ノ
出来上がるまでまでに時間が一ヶ月程度は必要だそうなので、ぜひ大本命の場合は早めに決めていただくことをおすすめします♡
私は指が5号とかなり小さいのでどれをつけてもぶかぶか…あまりイメージがつかないのが少し残念でした。

と、定番じゃないのが好みといいながら定番どころのティファニーにやってきましたが、いろんな種類をつけさせてもらって大満足でした♡はじめはゴールドのものもいくつか見せてもらったのですが、やはりせっかくのダイヤが黄色く見えてしまってもったいないような気がしました。そこで、プラチナに絞って見学したという経緯です。

自分の好みで、さらには自分の指に合うデザインの傾向が少しずつわかってきたような…そんな楽しい初訪問でした♡