こんにちわ

 

学生時代、皆この曲を『ショパンの雪の降る街』って呼んでました。^^

 

ショパン幻想曲変イ長調作品49

 

この曲大好きでよく弾きました。

 

今日思い出して弾いてみたら、やはり途中で痛みのため挫折えーん無念!!

 

 

ジョルジュ・サンドとの喧嘩と仲直りを表現?

当時ショパンはジョルジュ・サンドとのマヨルカ島への逃避行を終えフランスへ戻り、彼女の父方の実家があるノアンで夏を過ごしていた。

ショパンと親交のあったフランツ・リストは、この『幻想曲へ短調』はショパンとジョルジュ・サンドの喧嘩と仲直りを表現した作品であるとショパン本人から聞いたという逸話が伝えられている。

中田喜直作曲の「雪の降る街を」とそっくり?

余談だが、ショパンの「幻想曲へ短調 作品49」は、冒頭のメロディーが中田喜直作曲「雪の降る街を」の冒頭部分とよく似ている。中田喜直はこの曲の他にも、クラシックからインスパイアを受けたと思われる日本の童謡・歌曲をいくつか作曲している(参照:そっくりメロディー研究室)。

 

途中で痛み半分です。すみません