昨夕、会社から帰宅し、汚れた衣類を洗濯機に入れていた、バスルームにいた私に、

 

 

「キラズ、ちょっと服を着替えておいで」

(家に帰るやいなや、すぐヨレヨレの変な部屋着に着替える私)

 

 

と、なんだか妙に静かな落ち着いた声で声を掛けに来た、近頃には珍しく、今日はたまたま早く家に帰ってきていたダンナ。

 

 

 

(なんで???)

 

 

とは思ったのですが、ダンナの様子がなんか変な感じだったので、とりあえず寝室に戻り、今日会社に着ていったさっき脱ぎ捨てた服をまた身に着けて出てきたら、

 

 

 

我が家のキッチンが、真っ白な煙だらけ!

ガーンガーンガーンガーンガーン

 

 

 

「どうやらこの建物で火事の様だ、直ぐに外に出よう」

 

 

私はバスルームの中にいて、外の喧騒が全く聞こえていなかったのです。

そもそもトルコに約30年もいますが、やはり外国語でワイワイやってたり、ご近所さんが喧嘩してたりしても(何言ってんのかな?)とはっきり把握できない事多々です。よかった、たまたまダンナがいて。。。

 

 

バッグ!

さ、財布!

貴金属!?

パ、パスポート!?

 

あ、!!!?

 

 

 

持ち出す荷物にアタフタと戸惑う私に、

「何やってんだ!早くしろ!」と怒鳴るダンナ。。

 

 

外に出たら、5分後くらいで消防車が、、、炎

 

 

何と、計6台も!

 

 

私の横で消防署へ連絡を入れていた人曰く、

「出火した家のキッチンにLPGガスボンベがあるらしい!早く!」ガーンガーンとの事だったので、爆発の可能性もあると?恐らく6台も?

 

 

下矢印いつもの、ノラ・シシ子の寝そべり階段が、大騒ぎ。。シシ子も逃げた。

 

 

 

結局、1時間程で鎮火、ウチのKAPICI (Care Taker)アーデムさんと消防士さん達のおかげで、、この暑い最中、LPGガス爆発のリスクがあったにも関わらず、危険を顧みず汗だくで、本当に感謝です。(そんな中こっそり写真を撮っていた私は不謹慎ですね)出火原因は、調理中にガス管からガス漏れしていたところに引火!だそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

私が家から脱出の際の、最後の、

 

 

”あ、!!!?”

 

 

ですが、

 

 

実は、「へそくり」の事だったんです、、

 

 

今回へそくりを取りに行く事ができませんでした、ダンナがいたので

見つかりにくい変なところに隠しているので、、

(過去一回見つかって、没収されたんですよ!没収!)

 

 

 

隠し場所を考え直します。。。

 

 

 

追記1:

火事を出した家はウチの上の上の階です。キッチンで出火でしたので、ウチのキッチンにすごい煙が侵入!

 

奥さんは(暑いので)露出度の高い私より酷い部屋着で裸足、子供はパンツいっちょで逃げ出してました。パニックだったのでしょうね、、

私も部屋着が大概に酷いので、緊急時ダメですね、こんなでは、、今回反省。

 

後、逃げる際に全部の窓閉めといた方がいいですね、消火の際、水ぶっかけるじゃないですか、窓が開いていたらウチの家も水浸しになりますから、、

でも、どっちが良いのでしょうかね?

 

 

 

追記2:

我が家の子供達、娘はバカンス中、息子は外出中で、この時は私とダンナ以外誰もいませんでした。

 

 

 

ではでは~ラブラブ

 

ダウン よろしければクリックしてください ~音譜

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


トルコランキング