キラキラ 懐かしの昭和メロディー

 

 

基本、ロック、ハードロックが好きな私ですが、

 

 

 

時々、ふとした時に、 頭の中で蘇る懐かしのメロディー。

 

 

 

 

ルンルン あなたに、会えて、本当に、良かった、

  嬉しくて、嬉しくて、言葉にできない、

  ラララ ラララ ララララ ラララ

 

 

、、、名曲ですね。何歳になられても、いつまでも少年の様に透き通った声。

 

 

 

 

 

ルンルン これっきりだなんて決して言わせない
    何をおびえ泣くの
  、、、、

  ひきとめる指先、忘れられなくなる夜に、、 踊ろう

  抱きしめて、揺れる瞳に、熱い視線つらぬいて

 

 

鋭く刺される様な眼差し、、、

疾走感あふれるテンポ、素晴らしい歌唱力!

 

 

 

 

 

ルンルン さぁ 行くんだ、その顔をあげて

  、、、、

  あの人はもう思い出だけど、君を遠くで見つめてる

  The Galaxy Express 999 

  Will take you on a journey
  A never ending journey
  A journey to the stars

 

 

小学生の頃、このグループはすごい人気でした!

 

ちなみに、ドラマ「西遊記」

「MONKEY」名で イギリスBBC でドラマ放映 されていて、

結構人気だったそうですよ!

 

孫悟空のマチャアキラブラブ

 

MONKEY こと 「西遊記」

 

 

全く知りませんでした。

 

 

トルコだと、宗教的に放映無理ですね、きっと。

 

 

 

当時意識していませんでしたが、 夏目雅子さん が美しすぎる。。

若すぎる死でした。残念です。

 

 

 

 

 

最後はやっぱりこれです、、、

 

 

ルンルン しみじみ飲めば しみじみと、想い出だけが 行き過ぎる
  涙がポロリと こぼれたら、歌いだすのさ 舟唄を

 

  沖の鴎に深酒させてョ
  いとしのあの娘とョ 朝寝する
  ダンチョネ 
(⇚ 意味なんですか?)

 

 

昔は演歌大嫌いでしたが、やはりある一定の年齢に達しますと、なぜだか心に響いてくるものなんですね。曇り空の”東北”の海の情景が浮かび、ジンときます。

 

 

 

 

いづれも、キャッチ―で脳裏に焼き付くサビメロディー満載の、昭和の代表曲です。

激動の昭和を彩ってきた曲たちです。

 

 

ではでは~ラブラブ

 

 

ダウン よろしければクリックしてください ~音譜

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


トルコランキング 

 

(貼らせていただいた写真/リンクですが、違法でしたら削除しますのでどうぞお知らせください。)