いちご大福作りました♪ | 今日もニャンコ(と金魚)に癒される♪

今日もニャンコ(と金魚)に癒される♪

ブログ名もネタも金魚からニャンコに移行(❁˘ᴗ˘❁)
ゆぅても色んな事書きます。
そして、のーんびりやっていきます♪よろしく(/・ω・)/にゃー!(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎










2日前に
近所に住む、父親の本家の
おばさんからいちごをいただきました♪

👇





今年は天候の関係で
器量が悪く
良いいちごが採れなかった
らしい。


で。

ココロ。はといぅと、
ちょうど数日前から
小豆を茹でて
おはぎを作ったりしてたんだけども。

その延長で
いちご大福でも
作ろうかな?
と、思い立ち
この度初めて作ってみました(*^^*)


ちなみに。
いちご大福を作るに
あたって参考に
させていただいたのが
こちら♪


👇







こちら

👇






小豆は上の「あんこ動画」を
参考にさせていただき、
ココロ。的にアレンジ?して
使用されていた「ラカント」を
「きび砂糖」に変更して
作りました。
また、
炊飯器で最初は普通炊飯、
アク取り後は
玄米炊きをされてたと
思うのですが、
これもココロ。は逆を
しました。
結果
逆にしてもなんら問題は
なかったよ✌️

※最初に玄米炊き・105分
アク取り後
普通炊飯・43分
玄米炊きをした後の半分程の小豆を
もち米と一緒に炊いて
赤飯にする、ということを
したかったから。





それから
下の動画・「レンジでいちご大福」
では
あんこは市販の白こしあんを
使われてましたが、
赤のこしあんでも
問題なかったよ✌️


👇


前日までに、おはぎを作ってたから
そこから応用もしてみて


👇



250gの小豆に

きび砂糖110g、上白糖50gを

使用。(テキトーにやったw)


(きび砂糖はミネラル豊富で甘さ控えめ

といぅコメントがあったので

それを採用( ♡´³`)σ)




👇


いちごを小豆で包んでます。




👇


白玉粉に

少しずつ水を投入。







👇


レンチン済




レンチンは

動画では500Wで2分。

ところが

うちでは600Wなので

1回目・1分50秒。

2回目は50秒。

また、

白玉粉の分量を

動画では100gのところを

ココロ。は多めの150gを使用したので、

レンチンは3回目30秒を

追加しました。



👇


もちとり粉の片栗粉。

粘るので

結構な片栗粉がいる💦





👇



カッツ








できましたよー❀.(*´ω`*)❀.


👇





(全部の大福を撮影するのを

忘れた( ̄▽ ̄;))






食べてみたら、

とにかく大福が柔らかいの❣️

そして

いちごの酸味と小豆のさっぱり甘味が

とてもバランスが良くてね♪



本家に4個、

母親の姉になるおばさんや

近所の世話になってるおじさんにも

お配りしましたよヽ(*´∀`)ノ


みんな

めっさ喜んでくれたよラブ

(b`>▽<´)-bイエーイ☆゛



ただね……。


白玉粉が結構粘るので

餅取り粉の片栗粉を

結構まぶす。

するとだな。

せっかく美味しい甘味のもちが

粉っぽくなる。

いや、

柔らかいのよ?

でも味が変わる。

それと……。


粘りが凄いから

イラっとくるw


作りながら

もぅ次はないわ~……

って、思った(笑)

まだ

おはぎのほうが

全然楽よ✌️





と、

いうことで。


まだまだ

小豆があるのよね……。



なので

赤飯やおはぎの他に

小豆粥やらなんやらと

色々と作ってみようと思います。






👇

柿の木に登る幸(こう)ちゃん。





幸(こう)ちゃん

「柿の実を使った和菓子、

美味しいよね💕︎」



そぅなのよ❣️

柿の実と、白のこしあんで

作られた和菓子を食べたこと

あるんだけども。


あれ、

レシピあるんかなー?

秋に向けて

また探してみよう❤︎




P.S


こうちゃんのこの後……。


👇


後ろ足のところの

枝にリードがひっかかり、

危うく木から落ちそうになる💦 





👇



必死に幹にくらいつき

落下は免れたが

リードが絡まったままで

引っ張られた状態で。



近くにあった廃材で

なんとかひっかかった

リードを外して

やっと一息(´,,-ㅿ-,,`)フゥ-





こうちゃん。

「危なかったにゃよ……」

(´;ω;`)