GTRを整備しまくる日記 -2ページ目

GTRを整備しまくる日記

BNR32・BCNR33・BNR34の整備を中心とした
日記です。

今となってはレア物になりました
ブロック刻印はRRR表示です。


久しぶりにGTブロック使っているエンジンを触りました。
BNR34に載っていたNISMOのR1ですが、今回BNR32に載せる用に作り直しました。

各部ガスケットは交換しますので、ある程度バラします。
※内部の点検もついでに出来ます。



タイミングベルトは交換するので、前側もばらします
カムとクランクシールも交換です。

オイルパンはファイナルが違うので、32用に丸ごと交換。
バッフルプレートは移植です。




EXマニとINマニのガスケットはメタルガスケットに交換。
この部分は、NISMOからメタルガスケットが出ていないので、東名パワードの物に交換。





ヒーターホースの径が違うので、ブロックから出ているパイプを32用に付け替えます



IN・EX部品組み込みは終わり
後は乗せるだけです。

 

組み上がったエンジンを単品で見ていると、なんだか車両に乗せないでこのまま飾っておきたい気分になります。


昔作った車両ネタです

格好良いですが、やろうと思う人は中々いないかと思います。



触媒ストレートを半分に切って、楕円に潰します。




60mmのパイプ2本を試行錯誤しながら位置決めをして、溶接していきます。





出口を決めてサイドステップを切ります。


これだと出すぎですねw

1本目を完成させて



2本目も完成



マフラーハンガーの位置を決めて、取り付けます
2本のパイプは上面にプレート取り付けしました。

このまま走行すると、室内が燃える恐れがあるので
フロアーとマフラーは遮熱します。



バンテージ巻いてしまうのはもったいない気がしますが、しょうがないですね。


マフラーが後ろまで行かないのでリヤディフューザーの穴は塞いでおきます。



一応、インナーサイレンサーも取り付け出来る様にしました

作った本人が言うのもなんですが、色々と酷いです。
こんな車あまり見た事が無いです。






個人的には凄く好きな車両の1台になります。



R34でもこんな事が起こるようになってきたんだな、と思う出来事がありました。
車両はER34なのですが、GT-Rでも同じような事が起こる可能性はあります。

ヘッドガスケット交換の為、色々部品を取り外していたのですが
ヒーターホースより冷却水の漏れがありまして、ホースを交換すれば大丈夫かな?
と思いながらホースクランプを外したのですが、クランプを外す際に違和感が・・・


あれ?と思いながらホースを外してみるとヒーターコア側のパイプが折れて出てきました。



出てきたパイプの欠片がこれです


材質はプラのはずですが、木片みたいに見えます。


直す事が出来ないので、ヒーターコア交換になってしまいます。