TODAY'S
 
今年度入試情報と春名塾

 

大学入学共通テストを利用する入学試験において、「英語」のリーディングとリスニングの配点比率は1:1[ 100点 / 100点]だったのですが、実際は大学によって比率は異なり、

 

リーディング重視なのか、バランス重視なのかは
志望校によって英語対策が全く違う時代に!

 

 

国公立大学

教育系:兵庫県・大阪府・滋賀の教育大(大教大・兵教大・滋賀大)は1:1

過去ブログリンク:上記大学の昨年度の現役合格者

■加古川西高校 国立大合格インタビュー~共通テスト数学対策~

🟢兵庫教育大学 佐伯 結衣さん(ソフトボール部/播磨中)  

 

🟢滋賀大学  厚見 友哉くん(野球部/山手中

ブログリンク:21年度進路先ご報告

 

国際・グローバル系:兵庫県立大学グローバル:1:1

神戸市外国語大学:4:1

 

兵庫県立大学グローバル合格過去ブログ

 

看護医療系大学:兵庫県立大・神戸市立看護大:4:1

神戸大学・兵庫県立大・岡山大4:1※県立大グローバルのみ1:1

広島大1:1

奈良女子大4:1

大学進学の目的に手に職をつける為➡️医療•看護•建築•理系なら大学院進学も視野に入れるので学費」を主な理由に国公立重視になるも当然。

 

兵庫県は専門職としての国公立が狙いやすい!

 

神戸市では国立大の神戸大、専門的分野(国際・教育・医療・看護)が強みである兵庫県立大学・神戸市外国語大・神戸市看護大・兵庫教育大学、岡山では国立大学の岡山大があり、共通テストボーダー(河合塾)は最大で神戸大学80%(看護70〜75%)、岡山大70〜75%、兵庫県立大学65〜70%、兵庫教育大学65%と非常に現実味がある立ち位置を用意してくれています。

一方で大阪の大学の特徴でもあるのですが、大阪の国公立大は3つ[大阪大学・大阪公立大学・大阪教育]しかなく、さらに他県と比較してベル[偏差値]が非常に高い!

(参考程度に、旧帝大の1つ大阪大はいうまでもなく、・神戸大学と立ち位置が横並びした大阪公立大の共通テストボーダー75〜80%大阪教育大は兵庫教育大学を1つランクアップした70%overボーダー)

 

 

この傾向により、もし高校入学時から既に大阪大学のような旧帝大・大阪公立大や神戸大(文系学部、医学部医学系)ような準旧帝大を本気で目指そうと思うなら、高校1年生の間に大手予備校のスタイル(勉強の習慣を既に身につけてる)に順応させるべきです。一方、神戸大をトップに神戸市外国語大・岡山大・兵庫県立大•兵庫教育大のような人気地方国公立に本気で目指したいが、加古川東のようなトップ層の偏差値・実力がまだないのならば…

 

 

  • 💡塾長春名による勉強量や範囲のプラン作成
  • 💡志望校の傾向にぴったり合った勉強法を提案           ➡️勉強状況を講師と毎回確認し、実は思っているほどカンタンに実力は伸びる事を実感してもらい、その結果自ら勉強へ赴く事が出来る仕組みが必要だと考えます。

 

 

各教室代表者が1人1人の勉強状況を把握している事によって国公立・難関私大・専門職学部を短期間で目指す。

これが当塾の授業方針です。よって映像授業や大学生主体の授業形態は行なっておりません。大手塾予備校・映像授業で本当に偏差値が上がるか不安な人は、当塾の勉強スタイルを導入してみて下さい。そのまま真似してもらえれば絶対に成績は上がります。

image

 

 

 

国公立が難しいタイプかも…と思うなら、早いうちから関関同立受験にスイッチするのも大いにありです。

 

確かに私立大学は10年前と比べて学費が高くなっています。ただ大学進学の目的に「就職」を考慮に入れると、文系出身の難関私大は地方国公立文系より何らかの恩恵をもたらしてくれます。就職活動は昔からあまり変化はありません。一般企業への就職に学歴は当然付き纏い、準旧帝大と関関同立は就職活動に十分に比較検討されることになります。あとは大学4年間の経験力で勝負でしょうね。

 

✅1学期の英語・数学の成績が上位層でない

 

✅ この夏休みに部活が本格的に動き出した➡練習に追われて勉強がおざなりに

 

✅ 数学[2次関数以降の範囲]よりも英語のほうがまだ出来る

➡️難関私大にそろそろ本気にスイッチする時期です。

 

以下関関同立の共通テストに関する情報です。

 

 

私立大学

関西学院大学

◎2022年度のをこれまでの1:1から、4:1に変更

一般入試試験における定員枠昨年比増!

⚠️指定校推薦にて学部によっては評定平均に加え、「英検取得が望ましい」と条件追記

サイトリンク:

関西学院大学 一般入試・共通テスト英語配点比率

 

関西大学

 

⚠️指定校推薦にて学部によっては評定平均に加え、「英検取得が望ましい」と条件追記

※共通テストにおける英語民間試験断念を背景に、各大学の入試において民間試験利用を支援する方針が固まりましたが、一般入試だけでなく、実際に加古川の学区・神戸東灘の学区の中で指定校推薦の基準に、英検取得が確認できました。そして上記でお伝えした通り、関西学院大学もいくつかの学部で同様の基準が確認できました。

来年はこの動きが他大学でも起きると予想されます。

💡英検に関する過去ブログはこちら

・加古川教室

 

・豊中教室

 

同志社大学

◎2021年度 大学入学共通テストを利用する入学試験における利用教科・科目および配点等

リーディング(100点満点)とリスニング(100点満点)を、リーディング(200点満点)とリスニング(100 点満点)の300点満点に換算し、200点満点に圧縮

☑️サイトリンク:同志社大学20年4月時点 2021年度 共通テスト配点等

 

今年度から関西学院大学の一般入試枠が増えたこと英検取得が関西大学の指定校推薦に関係性がある事により「チャンス」が広がりました。

ここ数年間、私立大学厳格化・補欠合格者激増による混乱。コロナ渦の不安要素により志望校や希望学部を諦め、妥協よって掴んだ指定校推薦。

あまりいいニュース・受験情勢でははありませんでした。そこにこの難関私大定員枠増は本当にありがたい話。旧帝大や神戸・岡山大レベルは正直無理だろうと思った人にはどんどん2月に向けて挑戦してほしいものです。

 

最後に

学歴は自分への投資

少し難しい話になりますが、東京オリンピックが終わり、通常はオリンピック後のホスト国は更に経済発展していくケースが多いのですが、コロナ渦により日本はインバウンドの恩恵を受ける事なく終了これから日本経済は日経225に該当する大企業のように、なお一層日本を先導することになるでしょうが、日本全体の景気感は下降。GDPが最近上方修正回復されたとはいえ低成長である事には変わりない。ワクチン接種が加速するも依然不安要素が強く感じるでしょう。こんな時代こそ、学歴はあった方がいい。

 

2学期心機一転、近い将来共通テスト・大学受験のために今から行動してみたい高校生、お問い合わせください。(満席により1年生は10月下旬募集再開予定)

 

個別での説明会や ご相談、ご質問を希望される方は、 (1)学校名 (2)名前 (3)学年 (4)電話番号 (5)内容 を打ち込み、このLINEに 返信してください。 (48時間以内にお返事します。) もしなければお手数ですが、 直接お問い合わせください。

連絡はこちらから


 

メールでのお問い合わせはこちら


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-3.png

 079-426-8015

 

https://line.me/R/ti/p/%40793bynoj

友だち追加

①氏名

②学年・学校名

③電話番号

④ご質問があれば記入

上記をご記入の上、ご連絡ください。

 

ホームページリンクはこちら:

春名英語塾総合ホームページ

 

Instagram

https://instagram.com/kkdr7714

 

 

当塾概要

 

 

 

 

ホームページリンク:

春名英語塾東灘校

 

ホームページリンク:

春名英語塾姫路校

 

 

ホームページリンク:

春名英語塾豊中校

 

 

 

春名英語塾豊中[桃山台]教室始動

 

 

 

春名数学塾7月説明はこちら💁‍♀️

春名数学塾