あなたが親であるならば
きっと大切な我が子には
「夢を持ってほしい」
「夢に向かって前向きに
生きてほしい」
そして願わくば
「夢を叶えて欲しい」
と願うだろう
じゃあさ
あなたはどうだ?
子どもには
「夢を持て」と言いながら、
その実あなた自身は
日々に追われて
夢を持ててなかったり
あるいは
夢をとっくの昔に
あきらめてしまってたり
しないだろうか?
子どもは親の背中を
見ている
あなたこそ
夢を持たなくていいの?

以前ニュースで
こんなのを見たんだ
JAFが行っている
横断歩道で歩行者がいた場合に
車がちゃんと止まるかの
全県調査
毎回1位なのが長野県
そこで番組が長野県で
なぜちゃんと止まるのかについて
街頭インタビューをしてたんだ
その時、
町の人たちが何と答えたと思う?
意見はいくつかあったんだけど、
その中で多かったのがこれ
「小さい頃から
親が止まるのを見てきたから
それが当然だと思っている」
そう
子どもはちゃんと
見ているんだ
大人の背中を
そしてあなたの
お子さんも見ている
あなた自身の背中を

あなたが夢を
持っていなければ
お子さんは
持たないのがフツーなんだ
って思うだろう
あなたが夢を
あきらめてしまってたら
お子さんは
夢は叶わないものだって
思うだろう
あなたが夢を追わずに
日々に追われてるだけだとしたら
お子さんは
大人っていうのはそういうもの
なんて思うだろう
あなたはそれで
いいの?
夢を持たない
あるいは
夢をあきらめた
そんな背中を
お子さんに見せて
しまってて
それでお子さんが
夢なんて持つものじゃない
夢なんて
そうそう叶うものじゃない
そう思い込んじゃっても
いいの?
それでお子さんが
あなたの何より大切な
お子さんが
大人になることに
希望を持てるだろうか?

僕はそんなの絶対イヤだ
大切な息子には
夢を持って生きてほしい
夢を追って
ワクワクドキドキしながら
生きてほしい
「早く大人になって夢を叶えたい」
と
大人になることに希望を持って
今を生きてほしい
だから僕は今も夢を持って
夢に向かって歩き続けている
そんな僕の背中を
息子に見せるために
で、
あなたはどうする?
あなたは
あなたのお子さんに
どんなふうに生きて
ほしいの?
あなたももう一度
持とうよ
夢を
そしてもう一度
あなたも歩まない?
夢への道を
あなたの宝物の
お子さんが見ているよ
あなたの背中を
お子さんには
「夢を持て」と言いながら
その実、
あなたはどうだい?
応援してます❤️

「自信はないけど
前向きに生きたい」
「自信はないけど
やりたいことをやれる人生に
したい」
そんなあなたに
必要なのは「ほめソッド」
脳科学や心理学などを
基に生まれた
「ほめソッド」なら
自信がなくても
あなたは行動できる人に
変われます✨
あなたも僕らと一緒に
そんな生き方をしてみませんか?




あなたの今日が
あなた史上最っ高に笑える1日で
ありますように❤️