ほめると

相手も自分も成長する



これはもう間違いなくて



科学的にも

そのことはすでに

証明されている・・・






ほめられると



脳内に

やる気のもとになるドーパミンや

安心感を与えるセロトニンが

分泌されて



それが

やる気アップや

パフォーマンスの向上に

つながるんだ上差し



そしてほめたほうも



喜ぶ相手を見て

それを自分の成果と

感じられるから



ドーパミンがドパドパ!!

(ドーパミンだけに🤣)



こうして

ほめられたほうとほめたほうが

ともに成長していけるんだね爆笑






まさに

最強の成果促進剤と言える

「ほめる」なんだけど



とはいえね



ただほめりゃいい

ってモンじゃないパー



「SG」



ココをおさえとかないと



せっかくほめても

その効果はショボショボに・・・

ガーンガーンガーン



じゃあその「SG」って

一体何なのか???






すぐにジラしたくなる

いつものイタズラ心は

封印して



今日はソッコーで言うねウインク



「SG」とは



S=「すぐに」

G=「具体的に」



この2つだよ💕



この2つ



絶対はずせない!!






ほめられると
ドーパミンやセロトニンが
分泌されるって言ったけど


これってね


ほめられる要因となることが
あってから時間が経っちゃうと
その効果は得られなくなる


ということが
分かってるんだよねタラー


だからまず
「S(すぐに)」
が大事!


ほめポイントを見つけたら
その場でソッコーほめよう!!





そしてもうひとつ上差し


ほめる時に
よく「◯◯くんすごいね」なんて
言ったりするけれど


これだけで終わると
脳は反応しにくいことも
分かってる


理由が分からないことは
信頼性がうすくなるからねアセアセ


だから
「G(具体的に)」


「◯◯ちゃんすごいね!
前回できなかった問題が
今回は正解できてる!!」


「□□くんすごいよ!
もう1か月も続けて
ジョギングしてるんだね」


「△△くんすごいね!
たった3日でこれだけも
企画をあげるなんて!」


こんなふうに


ほめポイントを
具体的に示しながら
ほめるんだねウインク


そしたら
相手の脳は「ほめられてる」
というのを強烈に実感して


もうドーパミンとか
ドパドパだから
(ドーパミンだけに)←しつこい!🤣





そして
そんな相手を見て


ほめたあなたも
ドーパミンがドパドパ!
(もう言わないよ🤣)


ほめられたほう
ほめたあなた


お互いに


「ほめる」の効果
大爆発⤴⤴⤴





ネ゙!?


最高でしょ❤️


そんなこんなで


ほめるなら「SG」


この2つは
絶っっ対!はずせない!!


すぐに、
具体的にほめて


あなたも「ほめる」の効果を
大爆発させよう!!






こんなふうに


「ほめる」には
いろんなコツがあるよウインク


もっと知りたいあなたは
ぜひコチラもチェックしてね❤️
  ⬇ ⬇ ⬇
友だち追加


お待ちしてます❤️



ではではまた明日♪


あなたの今日が
あなた史上最高に笑える1日で
ありますように❤️