昨日の夜ね



仕事から帰ると、

この4月から小学3年になる息子が

ダッシュで駆け寄ってきてね



「おとうさん!これ見て!」

と、私にコレを見せてくれたんだ






これね



子どもたちに絶大な人気を誇る、

マインクラフト(マイクラ)っていう

ゲームのキャラクターたちを

図鑑っぽく描いたもの



1枚1枚ナンバリング

してあってね



昨日1日で1番から39版まで、



つまりは39枚ほど

描いてたびっくり






超✕10000くらい

親バカ(どんだけやねん🤣)

私だから



「いつの間にココまで

すごくなってるんや!!」

って



素直にビックリしたびっくりびっくり






私はね



いつも願ってる



強く強く

願ってるんだ



「このコには

笑って生きてて欲しい」

って






だから私はこういう時



私の心が

どれほど動いたかを



息子にしっかり

伝えるんだねおねがい







まずは

確実に手を止めて

息子とキチンと向き合う



そうして



「見せに来てくれてありがとう」

「おとうさんは嬉しいよ」

「話を聞きたいよ」

という気持ちを息子に伝える



・・・・・・・



そしたら次には

感じたことを

表情にあらわす



ビックリした表情



感動した表情



嬉しい表情



いろんな顔で

その時その時の気持ちを

息子に表現する



・・・・・・・



さらにそこで

感じたことを

キチンと言葉にして

かぶせていく



「とっても細かく描いてるのに

おとうさんビックリしたよ!」


「あまりにも上手に描けてて

おとうさん感動してる!」


「こんなにたくさん!

すっごくガンバったんだね!

マジで凄すぎるよ!」



と、

感じたことのすべてを

一つひとつ言葉にして



息子へと贈る



・・・・・・・



そうして最後は

息子の頭をなで、

思いっきりハグする



そうやって



おとうさんが

嬉しかったことを



感動したことを



幸せでたまらないことを



体温で伝えていく❤️






そしたら息子はね



「やめろーっ!」

「離せーっ!」

って叫びながら



私を突き放そうとするよアセアセ



だけどね



私には分かるんだ



息子が喜んでくれてるのが

息子が満足してくれてるのが

息子が誇らしげに思って

くれてるのが



私には

目いっぱい伝わってくるんだ



ちょっと照れた



息子のその微笑みで❤️






だから私はこれからも

ずっとずっとこうやって



私の心を

息子にキチンと

伝えていく



姿勢で



表情で



言葉で



体温で



どんなに大きく

私が心をたかぶらせたかを



息子には

全力に全力で伝えていく



・・・・・・・



ただ目の前の



大切なこのコに



笑って生きてもらう

ために❤️❤️❤️






こんなふうに



「ほめる生き方」ならね



大切な我がコに

たくさんの笑顔を贈ることも

できるんだよおねがい



コチラでは

そんな「ほめる生き方」について

さらに詳しく配信していきます

  ⬇ ⬇ ⬇

友だち追加


よろしければぜひ♪



ではではまた明日♪


あなたの今日が
あなた史上最高に笑える1日で
ありますように❤️