家族と






職場のみんなと





あるいは
ママ友と





などなど、


生きてくうえで


これら人間関係
まったくのゼロにする
なんて


ほぼほぼ不可能だよねタラー


そして


時代が昭和から平成、
令和に変わっても


これらの人間関係に
悩みを抱える人が絶えないのも
また事実…


昨年行われた、
会社を辞めた理由に関する
1万人規模のアンケートでも


実に40%近くの人が
「人間関係の悩み」
あげていて
 

これがダントツ1位びっくり





いろんな場面で
いろんな人にとって
いろんな種類の


悩みのタネになっている…


それが人間関係…


かくいう私自身も


ほめる達人、
ほめ達になる以前は


1日の大半をそれに費やすほど
人間関係に悩んでたよね〜えーん


(画像はお借りしました)

(あくまで私のイメージ写真です🤣)



けどね


ほめ達になってから数年、


ジョジョに


(画像はお借りしました)


アッ!違った!

(いらんトコでくだらんコトを
言わずにおれない、ボクの悪いクセ🤣)


徐々に


人間関係の悩みが
なくなってきてるんだ


ゼロではないけどねウインク


そんな中で
私が強く!


強く❗❗


実感してること…


それはね


人間関係の悩みの9割は
「言葉」で解消できる!!


これだよ上差し


自分が使う言葉を
磨いていくことで


見事なまでに悩みは減っていく


それどころか


いい人間関係が増えていく


私は心底そう
感じてるんだ






しばしば人は
人間関係に悩む原因を
自分の性格に求め、


「性格を変えたい」と願い、
そうしようともがく…


これもね、私もそうだったよ


悩みの原因を
自分の劣等感強めの性格に
求めて


それを何とか変えようと、


どれほどの本を読み、
どれだけのセミナーを受けたか
分かんないアセアセ


けれどそれでも


私のこの性格は
変わらなかったえーんえーんえーん





人間関係に悩む人の多くが
きっとこれと似たような経験、
してるんじゃないかな…


だけど!!


だけどね


ほめ達になって唯一


メチャクチャ変わった
ものがある


それが


「言葉」なんだ





ほめ達になる前の私は
自分にも周りにも


マイナスの言葉ばっかり
使ってた


そんな私がほめ達になって


人やモノ、出来事の中に
隠れた価値を探し、


それを言葉にして
贈るようになった


いい言葉、プラスの言葉を


ドンドンドンドン
使うようになったんだ!


周りにも


そして自分にも





人は
「この人はどんな人?」
と判断する時


そのほとんどが


その人が使う「言葉」と
「見た目」によって
行われる


という…


となれば


人間関係の悩みを解消するには
ここを考えないワケには
いかないよね上差し


とはいえ


「見た目」に関しては
持って生まれたモノは
変えられなくて、


身なりを整えるとか
リアクションをよくするとか


変えられるのはそのくらいまで
 

だけど「言葉」なら


日々の中で
どんな言葉で自分や気持ちを
表現していくかなら


自分次第で
徹底的に変えられる❗❗





だから私は
ほめ達になった今


プラスの言葉を
意識して


徹底的に使ってるおねがい


性格は変わっちゃ
いないけど


使う言葉は
見事なまでに変わってる


(画像はお借りしました)

(今日もしつこいけれど、
私のイメージ写真です🤣)


そしたらね


人間関係の悩みは
ほとんどなくなっちゃったし、
あってもちっぽけになった♪


そうして今


家族とは
メッチャ幸せな関係に
なれたし、


仲間と呼べる人も
たくさん増えたし、


仲間とまでは言えなくても
話せる人がたっっくさん!
増えた爆笑


ホントね、
電話帳の登録数が
爆増したモンね♪





だから私は
ソリ返るほど胸を張って
言い切れる!!


人間関係の悩みの9割は
「言葉」で解消できる!!


ってグッ


(画像はお借りしました)

(「ソリ返る」というか、「ソリ」になりました🤣)



あなたも今
人間関係に悩んでるなら


そんなあなたに
私はこの言葉を贈るよ♡


あなたも


「言葉」を変えてみない!?




ではまた明日♪


あなたの今日が
あなた史上最高に笑える1日で
ありますように♡