昨日ね



2人の子どもを育てる

専業主婦の友人Aさんから

こんな話があったんだ



「私、働いてないから

ダンナに引け目を感じてしまう」



そのせいでAさん、



ダンナさんに

言いたいことも言えなくて

いっつもモヤモヤしてるんだってびっくり



イヤイヤイヤイヤ

イヤイヤイヤイヤ

イヤイヤイヤイヤ

イヤイヤイヤイヤ



ちょっと待って✋



(画像はお借りしました)




そんな必要、



まっっっっったく!



ないでしょ!!!






私ね、



母を見ていても

妻を見ていても



いっっつも!思うんだ



おかあさんって



マジですごい

❗❗❗❗❗



(画像はお借りしました)



おかあさんほど
偉大な「与えられる人」
って

世界中をすみずみまで
くまなく探したって

他にいないよ!!





自分のことはそっちのけで
いつだって家族優先


ウチの妻も、


こないだ
「たまには好きな服でも買いいよ」
って私のおこづかいから
ちょっとだけど渡したら


結局買ってきたのは
息子の服


「なんでーーー!?」
って私が言うと
妻は


「だって絶対えいくん(息子です)
好きそうって思ったんやも〜ん」


イヤイヤ、
なんでそこで子ども服
見ちゃうの〜😅


これだってさ、
私だったら間違いなく
自分の欲しいものを買ってた


私の母だってそう


50も過ぎた息子のことなんて
気にせずに
もう自分のしたいこと
したらいいのに


いつまでも私のことを
気にかけてくれて、


挙げ句のはてに
おこづかいまでくれようとする





おかあさんはいつだって


自分の時間をたっくさん!

家族に与えてくれる



おかあさんはいつだって



自分の気持ちをたっくさん!

家族に与えてくれる



そしておかあさんは

いつだって!


目いっぱいの

心の安心を与えてくれる!!



うん!



やっぱそうだよ!!



おかあさんほど
偉大な「与えられる人」は
他にいない!!






だからこそ
子どももおとうさんも


必ずおかあさんのところに
帰ってくるんだと
私は思うんだなぁ


私もね


ほめる達人、ほめ達になって
「ほめる生き方」をするように
なってから


「与えられる人」でありたい
って思ってし、努力もしてる


だけどおかあさんに比べたら


私などまだまだ
ヒヨッコ中のヒヨッコ


もしかしたら
一生かけてもおかあさんの域には
届かないかも、とさえ感じてる


まったく、


おかあさんの
「与えられる人」っプリは
唯一無二だよ爆笑





Aさんにも
そんな話をして


「引け目なんて感じる必要
ないんじゃない?」
って伝えたんだ


Aさん、
自信を持ってくれたらいいなぁ



そんなこんなで


おかあさんほど
偉大な「与えられる人」は
他にいない!!






これはね



あなただってそうだよ♡



おかあさんってマジで

すごいからラブ





ではまた明日♪



あなたの今日が

あなた史上最高に笑える1日で

ありますように☆