この本を読んで、カイロプラクテックってどういうことをするのかが、はっきり分かりました。 | 梶田鞄店

梶田鞄店

セミオーダーからフルオーダーまであなたの理想の鞄を作ります       

こんにちはニコニコ

世界を旅する

手作り鞄職人の香ですラブラブ

 

 

「松果体革命」の数年前に

書かれた本ですね。

 

 

『「首の後ろを押す」と

      病気が治る』

        松久



「松果体革命」より、

カイロプラクティックよりな

内容でした。

 

 

今回、これを読んだことによって、

カイロプラクティックって

どういうことするのかが、

はっきりと分かりましたね。

 

 

骨のズレを治したり、

筋肉のコリをほぐしたりといった

整体とは違って、

神経のつまりを取って、

流れを正常にするっていうのが

カイロプラクティックの

本当の効果のようですね。

 

 

しかし、きちんとした

効果の出る施術ができる

カイロプラクターは

どれだけいるのかなはてなマークとは

思いましたね。

 

 

自分でやる方法も

書いてあって、

まったくしないよりは

した方がいいけれど、

それだけで完全に

良くなるかっていうと、

どうかなぁ~キョロキョロって感じ。

 

 

きちんと一度、

治療を受けたうえで、

自己メンテナンス的に

それをやるのが

いいんじゃないかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドキドキが飛んでる透かし模様の

ピンクのカードケースのご案内は⇒こちらから

image

 

カスタムオーダーのボディバッグのご案内は⇒こちらから

image

 

オリジナルの鞄作成のご相談やお問い合わせは⇒こちらから