【奥さま日記】新年 富士浅間神社 五社めぐり | 強みマネジメントのすすめ

強みマネジメントのすすめ

強みパターンを発見し、強みを実際に使いこなしていく、



明けましておめでとうございます!!




「新年に富士山に行きたい!」


と、梶さんが言い出したのがきっかけで、1月2日に冨士山麓  浅間神社五社めぐりに行って参りました。



ぐるーっと富士山を左回りにめぐりました🗻




とーても良い天気で富士山くっきり!!

近づくにつれてどんどん富士山が大きくなります。


{2FB04821-8C32-4764-B5FF-8D4B49BFA485}



{58752D30-D1E9-4C45-95B5-17D806477666}



{C1A5D890-9603-4F3A-8833-8AE5569F549E}





先ずは、【東口本宮冨士浅間神社】

「不二山」と書かれています。

{3BB3E009-7068-4C1C-A86E-862407236AF3}




{5D0D11F1-C970-4438-B851-93CE1F560A10}



{1EEE411C-128C-48AC-A903-6E40B9501A38}





続いて、【北口本宮冨士浅間神社】

参道に入った時からからすごくパワーが感じられました。手のひらがビリビリ痺れます。

どっしりした大地のエネルギーが伝わってきました。



{F1274D37-DE5E-4F8E-87E2-80F21DEF7B6B}



{855B5016-BC7B-4BEA-A6F2-A7D06CA0B3CB}



{D76688EC-CAA7-4F72-A02E-3A50B4A31D62}



こちらは長い参拝者の列ができていました。

破魔矢と今年の干支の戌さんを買いましたよ。


{AF951A20-487D-489D-BD2A-4A50E60910EF}





続いて、【富士御室浅間神社】

こちらは昨年10月にも参拝した神社。

「また来たよ~」みたいな感じです。


{38FA78D4-9CDE-498C-8E35-948D7CE3762F}





そして4年ぶりの【山宮浅間神社】

こちらは富士山自体が御神体。

とっても素朴でいい感じです。


{7B63E5A6-53B8-4C76-B592-B832326BA3E3}



{C5783F84-F756-4330-9CD0-0EC73E163407}





最後に、【富士山本宮浅間大社】

こちらも4年ぶり。前回は桜満開の季節でした。

今回は、夕方にもかかわらずこちらもたくさんの参拝者で賑わっていました。


{EC7CB924-9BA6-45DA-B990-16466032FFEE}



{A43CF362-7CFD-4DD3-9D01-F59AD0D2C554}



{149C8C40-878E-44FC-BAE7-E92EEF1B8750}






東京からは天気の良い日に頭が見えるくらいの富士山が、こちらでは常に富士山が側にいます。

やっぱり富士山は壮大で美しい。





今回の参拝では、「どっしりとした人間になりたいな」という気持ちと、「軽やかに」という言葉が出てきました。

これが私の今年のキーワードかな。



良いこと嫌なこと、日々いろいろなことが起こりますが、色々あったとしても重くならず軽やかに🍃



そして、「どっしりとした自分の土台、人生の土台作りに励むってことかな」、というふうに感じた次第です。



皆さまの2018年の年明けはどんな感じでしょうか?



今年もどうぞよろしくお願いいたします。

{187C5553-19D2-42EF-964E-F58C645C7812}
まぶしい☀️