易占い。
この占いの良いところは、
迷っている時
悩んでいるとき
生き方がわからないとき
今ある困難から抜け出すヒントがほしい時
複数ある事柄から、どれを選んだら良いかわからないとき。

どんなものにも、殆ど対応できてしまう。
勿論、色んな占術でのアプローチがあるだろう。


それはまたのときに。
まず、知ってほしいのは、
【易を占う方法は、多岐にわたる。同時に、直ぐにできる】
このメリットのある
【略筮法(りゃくぜいほう)】を知ってもらいたいですね。

一番やり易いのは、(サイコロ)を使う方法があります。

最も早くでるのは、
8面体のサイコロ二つ
6面体のサイコロ一つ
を使うのが、いいとおもいます

易には8つの要素があります【重要】
(乾、坤、震、巽、坎、離、艮、兌)
読み方は、左から
けん、こん、しん、そん、かん、り、ごん、だ。


これらを【上卦】【下卦】
に分けます。サイコロを例にしてますので、8面体サイコロと6面体のサイコロでやります。
8面体は、できれば、黒と赤を用意すると、更にやり易い。
黒→上卦、
赤→下卦
です。これは(逆に決めちゃダメなのか?)
そんな疑問も出るでしょう。

しかし、易の勉強していくときに、物凄くやりにくくなります。説明は長くなりますので、黒→上卦、赤→下卦

このように決めてくださいね✨(^-^)
6面体サイコロは、どこでも手に入りますよね。

8面体サイコロは1~8まで数字書いてあり、一個につき400円程度で購入できます。

専門店で買うと、けっこうな値段しますからこれで十分です。



先程の8つの要素の意味を、易占に直ぐに応用できるように、決めます。
ややこしいので、上記の要素と意味を暗記するのは、大変なのでこちらで決めちゃいます。こちらは、絶対暗記してくださいね。

1=天、2沢、3火、 4雷、
5=風、6水、7山、8地

6面体サイコロは
上卦+下卦で、出た内容の中で更に詳しく説明してくれます
1=初爻(しょこう)
2,3,4,5,ときて、6は上爻といいます。

サイコロは、大きな升の中で振る、
布の上で振る、硝子の上で振る、などなどありますが、個人的には
どれでもいいかな。

大事なのは、僕の場合のみですが、上卦の黒は、右手に。
赤のサイコロと普通のサイコロを左に。

両手で占います。
黒→4→雷
赤→8→地
6面体サイコロ→1→初爻

と出たら、【雷地予の初爻】と出ます。

私のやり方なので、なんとも言えませんが、やり方は多岐にわたりますので、間違いということはないと思います。

例えば、この卦を占うにあたり事業を拡大したいのだが、と念じながらサイコロを振ったならば、

【ちょっと有頂天になってるから、やめたほうがいいよ。】→現代解釈した。

そんな事柄が、かかれてます。

サイコロの1は天でないだろうとか、2も違うだろうなどいう占い師いるでしょう。

色んなやり方あるんだよ〰️
ちゃんと最初に、1は天、2は沢って決めてやったから、いいではなのですか?

というでしょう。それくらい自由度高いのです。
どんなやり方でも、ちゃんと結果は出ます。

【略筮法】は、まだまだ色んなやり方がありますよ。