日々目減りする日本円をどう運用すればいいのか? | 世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガーで、創立10年川島塾代表、川島和正のブログ

日本円の価値は
持っているだけでは
目減りするということが
多くの人が理解してきたことと思います。
 
10000円で買えるものが
年々減ってきているというわけです。
 
しかし、円だけではなく
ドルやユーロの価値も
年々減っております。
 
100ドルや100ユーロで買えるものも
年々減ってきているのです。
 
 
なぜ、こうなるのかというと
各国政府が
円やドルやユーロをどんどん発行して
希少価値が年々減っているからです。
 
ゴールドはほとんど増えないので
希少価値が減りにくいのですが
円やドルやユーロは
希少価値が減るのです。
 
 
そのため、金利が付かない
普通預金口座に
お金を入れておくだけでは
資産を溶かしているも同然であります。
 
また、物価上昇率5%の時代に
3%しか運用成績を
得られていなければ
これまた減っていることになります。
 
 
では、どうすれば
いいのかということなのですが
やはり、急に増えることのない
ゴールドや、主要都市の一等地に
しておくといいわけです。
 
これらは値段の上下こそあるものの
本質的には、円やドルやユーロより
価値が減らない可能性が高いことが
歴史からわかってきます。
 
 
また、価値が減る前に
そのお金を使って
知識や経験や健康的な食事や
長く使える家や家具に
変えるのもお勧めです。
 
将来、それらに
お金を使おうと思っているなら
今使った方が安いからです。
 
また、知識や経験や
健康的な食事や、家や家具などは
人生の質を上げるもので
さらに質が上がったことにより
ビジネスなどで新しく生み出す
お金を増やせるからです。
 
知識や経験があって、健康で
落ち着く家に住んでいたほうが
知識経験なく狭い家に住んでいるより
ビジネスで稼ぎやすいのです。
 
 
というわけで
お金を普通預金口座に
いれておくだけでは
日々資産を減らしている状態ですので
気を付けたほうがいいですね。
 
「お金は使ったら損」と考えて
普通預金口座に
貯めこんでおくだけでは
損している状態だということを
忘れないようにしましょう。
 
普通預金口座にある日本円は
ゴールドか不動産に変えるか
自分の人生を豊かにする
知識、経験、食事、生活環境に
することが大切です。
 
 
★知識と経験を増やすには
川島塾もお勧めです。
もしよろしければどうぞ。
https://kawashimajukuhk.com/





★川島和正のメルマガはコチラ↓川島のメイン媒体はメルマガであり、一番お得な情報はメルマガでのみ配信中です!
近未来予想メルマガ


★川島和正ライン&メルマガアプリはコチラ↓川島メルマガのラインアプリ版です!メールよりラインが好きな場合はこちら!

★多数の億万長者を輩出してきた川島塾詳しくはコチラ↓ 

⇒ 川島和正が直接指導する川島塾

川島塾


★川島和正のフェイスブックはコチラ↓おかげさまで友達5000、フォロー37000突破!
⇒ 川島和正フェイスブック (友達&フォロー大歓迎です!)

川島フェイスブック


★川島和正の新・ツイッターはコチラ↓
⇒ 川島和正ツイッター (フォロー大歓迎です!)

川島ツイッター

★川島和正のインスタグラムはコチラ↓おかげさまでフォロー15000突破!

川島インスタ


★川島和正のユーチューブはコチラ↓おかげさまでチャンネル登録10000突破!
⇒ 川島和正ユーチューブ (チャンネル登録大歓迎です!)    

川島ユーチューブ
        

★川島塾感想評判まとめはコチラ↓
⇒ 川島塾感想評判まとめ    

川島塾感想評判まとめ