アメリカがハマスに先制攻撃させた可能性 | 世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガーで、創立10年川島塾代表、川島和正のブログ

いつの時代もアメリカは
戦争を必要としているものです。
 
なぜかと言うと
世界最大の軍需産業を持っており
世界のどこかで武器を消費させないと
新しいものが売れないからです。
 
そのため、アメリカという国は
様々な謀略を尽くして
世界各地で戦争を発生させます。
 
アメリカが
各国の和平交渉に関与する時に
領土問題を残しておくのは
戦争を発生させたい時に
起爆剤にするためで
竹島や北方領土の問題も
わざと作られていると言われています。
 
 
さて、今回なぜ
アメリカの関与の可能性が
あるのかといいますと
先月アメリカがイランの囚人を釈放し
9000億円のイラン海外資金の
凍結を解除したためです。
 
これまで敵国扱いしていたイランに
こんなことをするというのは
何かしらの政治的交渉が
あったことを意味します。
 
アメリカはイランに
ハマスを動かすよう
依頼した可能性があるのです。
 
 
それから、なぜ
今のタイミングかと言いますと
先日BRICKSに、サウジ、イラン、UAE
エジプト、アルゼンチン、エチオピアが
加わりまして
このままだとアメリカは
影響力を保てなくなるためです。
 
新BRICSと英米欧日を比べると
これから伸びるのは
明らかに新BRICSなので
既得権益を持つアメリカは
何かしらの方法で
それを止めたいわけです。
 
だからこそ、ずっと敵対していた
イランにまで歩み寄り
何かを依頼したと考えられます。
 
 
それから、アメリカの盟友
イスラエルを攻撃させるなんて
おかしいじゃないかと考える人も
いると思います。
 
しかしながら、アメリカは
かつて日本にハワイを攻撃させて
太平洋戦争に持ち込んでいますので
それくらいはやると
考えていいでしょう。
 
 
というわけで
にわかには信じがたい話だと思いますが
こんなストーリーである可能性も
十分考えられます。
 
そしてこの場合
最終目的はアメリカ側の国を
増やすことになりますので
長引く可能性や
大規模戦争化する可能性があります。
 
今後どの国がどちらに味方するか
まだ読めないところではありますが
戦争になると強いのは米英なので
最終的には米英支配国が
再度増えることでしょうね。





★川島和正ライン&メルマガアプリはコチラ↓川島メルマガのラインアプリ版です!メールよりラインが好きな場合はこちら!
★川島和正のメルマガはコチラ↓川島のメイン媒体はメルマガであり、一番お得な情報はメルマガでのみ配信中です!
近未来予想メルマガ


★多数の億万長者を輩出してきた川島塾詳しくはコチラ↓ 

⇒ 川島和正が直接指導する川島塾

川島塾


★川島和正のフェイスブックはコチラ↓おかげさまで友達5000、フォロー37000突破!
⇒ 川島和正フェイスブック (友達&フォロー大歓迎です!)

川島フェイスブック


★川島和正の新・ツイッターはコチラ↓
⇒ 川島和正ツイッター (フォロー大歓迎です!)

川島ツイッター

★川島和正のインスタグラムはコチラ↓おかげさまでフォロー15000突破!

川島インスタ


★川島和正のユーチューブはコチラ↓おかげさまでチャンネル登録10000突破!
⇒ 川島和正ユーチューブ (チャンネル登録大歓迎です!)    

川島ユーチューブ
        

★川島塾感想評判まとめはコチラ↓
⇒ 川島塾感想評判まとめ    

川島塾感想評判まとめ