米国デフォルトは回避されたと考えられる理由 | 世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガーで、創立10年川島塾代表、川島和正のブログ

ここ数年、時々話題になっている
米国の債務上限問題が
今月も話題になっています。
 
米国は今年1月19日に
政府債務が法定上限に到達しており
この上限を5月中に法的に引き上げないと
6月上旬にデフォルトになる
という話であります。 
 
もしくは、デフォルトを回避するために
公務員の給与支払い減額
社会保障制度、医療保険制度の
制限にする必要があり
社会に混乱をもたらすという話であります。
 
バイデン政権は、デフォルト回避のため
債務上限引き上げを提唱していますが
野党の共和党が反対しており
なかなか話がまとまらない
状態が続いています。
 
 
さて、そんな状態ですので
デフォルトを心配する声が多いのですが
現実には、債務上限引き上げが行われ
デフォルトはしなさそうであります。
 
これはなぜかといいますと
バイデン大統領が5月17日に
広島に行くことが確定したと
発表されたからであります。
 
本当の一大事だったら
日本に行ってる場合ではないわけで
少し前には
日本に行けないかもしれないと
報じられていましたが
結局行くと発表されました。
 
ということは、債務上限引き上げが
内々にまとまったということが
考えられるわけです。
 
 
というわけで
今回もまた、これまでと同じように
借金を増やすことで
解決となりそうですね。
 
ただ、米ドルが増え続ける事実は
無視されるものではないため
米ドルそのものの価値は落ちていきます。
 
ですので、借金を増やす分
ほとんどの人の
ドル建て実質賃金や実質資産は
減るということになりますね。
 
結局のところ
大多数の人は少し損をして
融資を引ける人や
上手に株式投資できる人は
得することができる
これまでと同じ流れであります。




★川島和正ライン&メルマガアプリはコチラ↓川島メルマガのラインアプリ版です!メールよりラインが好きな場合はこちら!

★川島和正のメルマガはコチラ↓川島のメイン媒体はメルマガであり、一番お得な情報はメルマガでのみ配信中です!
近未来予想メルマガ


★多数の億万長者を輩出してきた川島塾詳しくはコチラ↓ 

⇒ 川島和正が直接指導する川島塾

川島塾


★川島和正のフェイスブックはコチラ↓おかげさまで友達5000、フォロー37000突破!
⇒ 川島和正フェイスブック (友達&フォロー大歓迎です!)

川島フェイスブック


★川島和正の新・ツイッターはコチラ↓
⇒ 川島和正ツイッター (フォロー大歓迎です!)

川島ツイッター

★川島和正のインスタグラムはコチラ↓おかげさまでフォロー15000突破!

川島インスタ


★川島和正のユーチューブはコチラ↓おかげさまでチャンネル登録10000突破!
⇒ 川島和正ユーチューブ (チャンネル登録大歓迎です!)    

川島ユーチューブ
        

★川島塾感想評判まとめはコチラ↓
⇒ 川島塾感想評判まとめ    

川島塾感想評判まとめ