安くて美味しい世界10大リキュールを制覇しよう! | 世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガーで、創立10年川島塾代表、川島和正のブログ

日本でお酒と言いますと
まずはビール、続いて
日本酒、ワイン、ウイスキーを
飲む人が多いと思います。
 
一方、世界では、これらに加えて
リキュールが人気の国も多く
私が住むイタリアでは
食前食後にリキュール類を
飲む人だらけであります。
 
そこで、今日は
世界10大リキュールを
ご紹介しますので
ぜひあなたも飲んでみましょう。
 
 
ランキングはどんな感じかと言いますと
 
10位 ルベルスカ
9位 ジャックダニエル テネシーハニー
8位 カンパリ
7位 デカイパー
6位 リカール
5位 マリブ
4位 フェルネット ブランカ
3位 アペロール
2位 イエーガーマイスター
1位 ベイリーズ
 
となっております。
 
飲み方は、リキュールによりますが
水やソーダで割ったり
カクテルにして飲むものが多いです。
 
 
ベスト10のうち
アペロール、フェルネット、カンパリは
イタリアのリキュールでして
そこらじゅうで売られていますし
夕方外で飲んでいる人もたくさんいます。
 
私も夕方アペロールスプリッツや
カンパリスプリッツを飲んだり
夕食後にはフェルネットを飲みます。
 
フェルネットは
甘さ控えめでカロリーが低く
養命酒みたいな薬草系で
翌日の体調もいい感じなので
自宅ボトルの減るペースが一番早いです。
 
 
というわけで
リキュール類を知っていますと
お酒選びの選択肢が広がって
人生が楽しくなりますので
順番に買って飲んでみることを
お勧めします。
 
どれも、750ミリで
1000円とか2000円と安く
しかも割りモノなので
なかなか無くならないので
コスパも最強レベルです。
 
1杯当たりの値段は
ビールより安くなります。
 
世界の美味しいリキュールを
知らないまま死んでしまうのは
とてももったいないことですので
ぜひ飲んでみるといいですね。


 

★川島和正ライン&メルマガアプリはコチラ↓川島メルマガのラインアプリ版です!メールよりラインが好きな場合はこちら!

★川島和正のメルマガはコチラ↓川島のメイン媒体はメルマガであり、一番お得な情報はメルマガでのみ配信中です!
近未来予想メルマガ


★2010年開講、10年の歴史がある川島塾はコチラ↓億万長者を多数輩出してきました! 

⇒ 川島和正が直接指導する川島塾

川島塾2021


★川島和正の新刊はコチラ↓ただいま2冊購入いただくと、特典もつくキャンペーンも期間限定で実施中です!

お金の増やし方大全


★川島和正のフェイスブックはコチラ↓おかげさまで友達5000、フォロー37000突破!
⇒ 川島和正フェイスブック (友達&フォロー大歓迎です!)

川島フェイスブック


★川島和正の新・ツイッターはコチラ↓
⇒ 川島和正ツイッター (フォロー大歓迎です!)

川島ツイッター

 
★川島和正のインスタグラムはコチラ↓おかげさまでフォロー15000突破!

川島インスタ


★川島和正のユーチューブはコチラ↓おかげさまでチャンネル登録10000突破!
⇒ 川島和正ユーチューブ (チャンネル登録大歓迎です!)    

川島ユーチューブ