ロシア軍侵攻でアメリカは大儲けな理由 | 世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガーで、創立10年川島塾代表、川島和正のブログ

世界の一般的な報道では
ならず者国家ロシアが
平和なウクライナに侵攻し
人々を弾圧しているという感じに
なっております。

そのため
世界の多くの人々は
ロシアの大統領プーチンを批判し
いじめをやめるように
呼びかけている感じです。


さて、一般人には
このように見ているのですが
世の中そんなに
単純なわけがありません。

現実には、人命よりお金が
大事なわけで
巨額なお金が動くからこそ
こうなっているわけです。


では、今回
どこの国が得しているのかというと
一番得しているのはアメリカです。

アメリカはウクライナやEUと違って
ほとんど何も被害がない一方
原油やガスの価格がアップして
儲かっているのです。

原油やガスというと
中東のイメージが強いのですが
実は世界一の産油国は
アメリカなので
原油価格が上がると儲かるのです。


さらに、最近アメリカは
シェールガスを増産していまして
新たな買い手を探しています。

ここで、欧州がロシアから
ガスを買いにくい流れになると
当然アメリカから買うように
なっていきます。

アメリカとしては
輸出している原油とガスの
量も増えて大儲けなのです。


さらに、世界のどこかで紛争が起きると
世界一の軍需産業を持っている
アメリカは儲かります。

武器が消費されると
新たな需要が生まれますし
危機を感じた国が
新規で購入するからです。


こういうところまでみると
そもそも誰が仕掛けているのか
なんてことが見えてくるはずです。

今回に関していうと
アメリカ、中東諸国は得をして
ロシアは得も損もして
EUはちょっと損をして
ウクライナは大損という感じでしょうか。

本当の仕掛け人は
一般人には知る由もありませんが
利害関係者から
想像することはできますね。

大国の利益のために
犠牲になったウクライナは
ご愁傷様という感じですが
これが小国の運命であります。



★川島和正のメルマガはコチラ↓川島のメイン媒体はメルマガであり、一番お得な情報はメルマガでのみ配信中です!
近未来予想メルマガ


★川島和正ライン&メルマガアプリはコチラ↓川島メルマガのラインアプリ版です!メールよりラインが好きな場合はこちら!

★2010年開講、10年の歴史がある川島塾はコチラ↓億万長者を多数輩出してきました! 

⇒ 川島和正が直接指導する川島塾

川島塾2021


★川島和正のフェイスブックはコチラ↓おかげさまで友達5000、フォロー37000突破!
⇒ 川島和正フェイスブック (友達&フォロー大歓迎です!)

川島フェイスブック


★川島和正の新・ツイッターはコチラ↓
⇒ 川島和正ツイッター (フォロー大歓迎です!)

川島ツイッター

 
★川島和正のインスタグラムはコチラ↓おかげさまでフォロー15000突破!

川島インスタ


★川島和正のユーチューブはコチラ↓おかげさまでチャンネル登録10000突破!
⇒ 川島和正ユーチューブ (チャンネル登録大歓迎です!)    

川島ユーチューブ