今は有名になるとデメリットが大きい理由 | 世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガーで、創立10年川島塾代表、川島和正のブログ

私は、10年くらい前まで
露出を上げて、知名度を上げて
もっと有名になって
人もお金も引き寄せようとしていました。

しかし、2011年ころから
テレビの出演依頼が来ても
断るようになり
2016年ころからは
ネット上での露出も
ほどほどにするようになりました。

ある一定以上
知名度が上がらないように
気を付けるようになったのです。


これはなぜかということなのですが
あまり知名度が上がり過ぎると
多くの人に監視されている状態に
なるからです。

しかも、最近は
誰もがスマホで動画撮影できるので
証拠動画を撮影されて
拡散されるからです。

さらに、近年は
幸せな人や有名な人を
不幸に陥れたい人が
増えているからです。

有名になればなるほど
話題性が上がるので
攻撃対象にされやすいですし
顔が割れているので
弱味を握られやすいのです。


例えば、最近のニュースを見ても
ゴルフの石川遼選手が
帰国後自主隔離中に外出したと
大問題にされていました。

また、ユーチューバーのヒカルが
食事中に止めておいた
車を傷つけられていたと
ニュースになっていました。

小室圭さんなんてもっと大変で
いつでも撮影されていますし
着ている服まで批判されています。

実は私も2010年に
テレビや雑誌に出ていたころは
ネット上で叩かれまくっていましたし
オフィス前の自転車を
何度も破壊されていました。

パンクさせられることは
しょっちゅうありましたし
タイヤが曲がっていたこともありました。

ニュースになるのはごく一部で
ニュースにならない
批判や攻撃の話もたくさんあるのです。


というわけで、今の時代は
有名になると
プライバシーがなくなるどころか
攻撃対象にされるので
失うものも多いですね。

批判や攻撃する側は
「品行方正にしていれば
批判や攻撃しない」と言いますが
欠点のない人は少ないですし
常に視線を意識して生きる人生は
息苦しいものです。

また、匿名の相手から
ネット上で攻撃されたり
物を壊されたりすると
不気味なものです。

その昔、プロ野球選手福本豊が
国民栄誉賞を打診されたとき
「そんなもんもらったら
立ちションベンもできんようになる」と
辞退していましたが
今は有名人みんなが
立ちション出来ない状況になっています。


ですので、あなたが
有名になりたい場合には
こういうこともあると知った上で
かなり気を付けながら
活動することをお勧めします。

また、ある特定分野で
その業界の人だけが知る
有名人レベルなら大丈夫ですので
そのくらいまでにしておくことを
お勧めします。

今の私は業界内有名人レベルですが
適度に人とお金が集まり
批判や攻撃はあまり無いので
今の私くらいまでなら大丈夫です。




★川島和正のメルマガはコチラ↓川島のメイン媒体はメルマガであり、一番お得な情報はメルマガでのみ配信中です!
近未来予想メルマガ


★川島和正ライン&メルマガアプリはコチラ↓川島メルマガのラインアプリ版です!メールよりラインが好きな場合はこちら!

★2010年開講、10年の歴史がある川島塾はコチラ↓億万長者を多数輩出してきました! 

⇒ 川島和正が直接指導する川島塾

川島塾2021


★川島和正のフェイスブックはコチラ↓おかげさまで友達5000、フォロー37000突破!
⇒ 川島和正フェイスブック (友達&フォロー大歓迎です!)

川島フェイスブック


★川島和正の新・ツイッターはコチラ↓
⇒ 川島和正ツイッター (フォロー大歓迎です!)

川島ツイッター

 
★川島和正のインスタグラムはコチラ↓おかげさまでフォロー15000突破!

川島インスタ


★川島和正のユーチューブはコチラ↓おかげさまでチャンネル登録10000突破!
⇒ 川島和正ユーチューブ (チャンネル登録大歓迎です!)    

川島ユーチューブ