シンガポールが隔離なし検査なしへ | 世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガーで、創立10年川島塾代表、川島和正のブログ

世界で最も厳しいレベルの
コロナ対策をしていた
シンガポールですが
近い将来、規制なしにするようです。

今年5月の規制では
入国後の隔離が
指定ホテルで最大3週間
店内飲食禁止、集まりも2人までと
厳しすぎだったのですが
なんと全て無しにするようなのです。


6月27日にシンガポールのお隣の国
インドネシアのメディア
Bali Channel Newsが報じた
非公式情報によると
シンガポールは
「Covid19はインフルエンザや
手足口病と同等に扱われ
旅行者検疫も隔離も
症例数発表もやめる」
ということです。

シンガポールの通産大臣
財務大臣、保険大臣3人の話として
伝わってきたもので
今後数か月のうちに
そうしていくとのことです。

シンガポールは
世界一厳格だったところから
世界一緩く、コロナ前と同じに
してしまうのです。

これまでは一体何だったんだという
レベルの話であります。


この話は
日本に住んでいる日本人が聞いたら
ビックリするような内容なのですが
アメリカやドバイを見ていると
自然な流れであります。

日本では東京五輪の観客数や
感染方法のことで
大騒ぎしていますが
メジャーリーグベースボールや
UEFA EURO CUPを見ていると
もはやマスク無しで密です。

また日本では選手や関係者の
入国時検疫のことでも
大騒ぎしていますが
アメリカ、東欧、中東の
ほとんど全部の国は
すでに隔離なしとなっています。

シンガポールが見ているのは
まず第一にアメリカ
次にライバルの
香港やドバイですので
アメリカやドバイに
合わせていくことにしたのでしょう。

たいした産業がなく
観光客と金持ち移住者に頼ってきた
シンガポールは
経済的にも、これ以上封鎖するのは
厳しいというのもあると思います。


というわけで
感染とワクチン接種で
抗体を持った人が増えた
現在においては
世界的に「コロナはただの風邪」
扱いになってきました。

いち早くそのようになったのが
北米と中東であり
それに続いてヨーロッパが
そうなってきていますね。

このような段階で
コロナのことを危険扱いしすぎると
時代遅れの頭の固い人と
思われてしまいますので
くれぐれも気を付けましょう。




★川島和正ライン&メルマガアプリはコチラ↓川島メルマガのラインアプリ版です!メールよりラインが好きな場合はこちら!

⇒ 川島和正ライン&メルマガアプリ (アップル&アンドロイド共通)

川島メルマガアプリ              


★川島和正のメルマガはコチラ↓川島のメイン媒体はメルマガであり、一番お得な情報はメルマガでのみ配信中です!
⇒ 川島和正メールマガジン

メルマガ                



★2010年開講、10年の歴史がある川島塾はコチラ↓億万長者を多数輩出してきました! 


川島塾2021
 

★川島和正のフェイスブックはコチラ↓おかげさまで友達5000、フォロー37000突破!
⇒ 川島和正フェイスブック (友達&フォロー大歓迎です!)

川島フェイスブック


★川島和正の新・ツイッターはコチラ↓
⇒ 川島和正ツイッター (フォロー大歓迎です!)

川島ツイッター



★川島和正のインスタグラムはコチラ↓おかげさまでフォロー20000突破!
⇒ 川島和正インスタグラム(フォロー大歓迎です!)

川島インスタ



★川島和正のユーチューブはコチラ↓おかげさまでチャンネル登録10000突破!
⇒ 川島和正ユーチューブ (チャンネル登録大歓迎です!)

川島ユーチューブ