節税ノウハウを信じる人は大損するので注意 | 世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガーで、創立10年川島塾代表、川島和正のブログ

私は2007年くらいから
節税について調べてきまして
身近な友達の事例も
たくさん見てきて詳しい方です。

特に2011年に香港に来てからは


周りにいる人が節税に詳しく
実践している人ばかりのため
出回らないスキームも
いろいろと知っています。



そんな私が
本やネットに公開されている
節税ノウハウを見て思うのは
ほとんどが嘘であるということです。


厳密に言いますと
そのノウハウを解説している人は
本当だと信じて教えているのですが
それが間違えていることばかりです。


さらに、税務署に確認したとか
弁護士に確認したという話も
多々あるのですが
こと税金のことに関しては
税務署員も弁護士も
国の利益のために嘘をつくので
信用してはいけません。



そのため、本やネットで
出回っているような
節税ノウハウを実践すると
数年後に脱税とされて
追徴課税や逮捕起訴される可能性が
非常に高いので気をつけた方がいいです。


この世界を10年以上見ていますと
偉そうに節税ノウハウを語っていた
張本人が次々に捕まっていて
本当に滑稽なくらいです。


役人もバカではないですし
日本の法律は曖昧なものばかりで
さじ加減でいかようにも出来ますので
くれぐれも気をつけた方がいいですね。



なお、明らかに合法的に節税するには
個人も法人も実態として動いている人が
日本国の非居住者の場合しか
基本的にはありえません。


税務署から見た非居住者というのは
ただ海外転出届を出すだけではなく
実態として、どこかの国のビザを持ち
そこに年間半分以上居住し
日本滞在数を年間90日以下くらいに
する必要があります。


そして実態として明らかな
日本の非居住者個人
もしくは従業員が非居住者の
実態ある海外法人の場合は
もはや日本の管轄外のため
滅多なことがない限り指摘されません。


主たる実務者が日本の居住者だったり
海外法人が実態のない
ペーパーカンパニーだったりすると
実態は日本とされて課税されるので
くれぐれも気をつけた方がいいですね。




★川島和正ライン&メルマガアプリはコチラ↓川島のメイン媒体はメルマガであり、一番お得な情報はメルマガでのみ配信中です!
⇒ 川島和正ライン&メルマガアプリ (アップル&アンドロイド共通)

川島メルマガアプリ


★川島和正のコロナ&危機対策メルマガはコチラ↓リスクマニア川島が、防疫情報や資産防衛方法を、随時配信いたします!
⇒ 川島和正コロナ&危機対策メルマガ

川島和正危機対策メルマガ


★川島和正のフェイスブックはコチラ↓おかげさまで友達5000、フォロー37000突破!
⇒ 川島和正フェイスブック (友達&フォロー大歓迎です!)

川島フェイスブック


★川島和正のツイッターはコチラ↓おかげさまでフォロー30000突破!
⇒ 川島和正ツイッター (フォロー大歓迎です!)

川島ツイッター



★川島和正のインスタグラムはコチラ↓おかげさまでフォロー20000突破!
⇒ 川島和正インスタグラム(フォロー大歓迎です!)

川島インスタ



★川島和正のユーチューブはコチラ↓おかげさまでチャンネル登録10000突破!
⇒ 川島和正ユーチューブ (チャンネル登録大歓迎です!)

川島ユーチューブ