新型コロナウイルスの不妊リスクについて | 世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガーで、創立10年川島塾代表、川島和正のブログ

新型コロナウイルスの実態が
だんだんわかってきて
世界的に「それほど恐れなくとも大丈夫」
という風潮になってきました。


そして、ロックダウンなども解除され
マスクや消毒や大規模イベント中止など
出来る対策はやったほうがいいが
あとは普通に暮らそうという
雰囲気になってきています。



実際のところ日本において
感染して死んだのは
高齢で基礎疾患がある人ばかりで
元気な人は寝ているだけで
治っているケースばかりです。


まれに若くして死ぬ人もいましたが
それはインフルエンザや
普通の風邪も同じことで
その確率は交通事故死くらい低そうです。



そのため、これから
自粛を解除して出かける人が
かなり増えることと思われますが
ここで一つ気を付けるべきことがあります。


それはなにかというと
「死なないかもしれないけど
不妊になるリスクはある。」
ということです。



新型コロナウイルスの不妊リスクについては
武漢科学技術大学と北京大学が
すでに見解を述べています。


これによると、すでにSARSウイルスでは
精巣に深刻な損傷を
引き起こすことがわかっており
COVID19の場合も結合する
ACE2受容体が精巣に多いことから
不妊になる可能性が
あるではないかということです。


また、上海の研究者が
38人の新型コロナウイルス発症者の
精液を検査した結果
15.8%の患者の精子から
ウイルスが検出されており
精巣も感染することが確認されています。



というわけで日本においては
緊急事態宣言解除と
ホリエモン都知事選出馬の影響で
楽観ムードがかなり広がると思いますが
今後子供が欲しい場合には
感染しないように
気を付けることをお勧めします。


また、気を付けていても
自分や友達がキャバクラやカラオケ
トレーニングジムに行く場合は
感染リスクが高いと思いますので
先に精子凍結保存しておくことも
考えたほうがいいのではないかと思います。


実際のところ、どれくらいの確率で
不妊になるかはまだ未知数ですが
もしかしかしたら新型コロナウイルスは
今の人口削減兵器というより
将来の人口削減兵器
だったのかもしれないですね。



★川島和正ライン&メルマガアプリはコチラ↓

川島のメイン媒体はメルマガであり、一番お得な情報はメルマガでのみ配信中です!
⇒ 川島和正ライン&メルマガアプリ (アップル&アンドロイド共通)

川島メルマガアプリ


★川島和正のコロナ&危機対策メルマガはコチラ↓
リスクマニア川島が、防疫情報や資産防衛方法を、随時配信いたします!
⇒ 川島和正コロナ&危機対策メルマガ

川島和正危機対策メルマガ


★川島和正のフェイスブックはコチラ↓おかげさまで友達5000、フォロー37000突破!
⇒ 川島和正フェイスブック (友達&フォロー大歓迎です!)

川島フェイスブック


★川島和正のツイッターはコチラ↓おかげさまでフォロー30000突破!
⇒ 川島和正ツイッター (フォロー大歓迎です!)

川島ツイッター



★川島和正のインスタグラムはコチラ↓おかげさまでフォロー20000突破!
⇒ 川島和正インスタグラム(フォロー大歓迎です!)

川島インスタ



★川島和正のユーチューブはコチラ↓おかげさまでチャンネル登録10000突破!
⇒ 川島和正ユーチューブ (チャンネル登録大歓迎です!)

川島ユーチューブ