5Gエリアから逃げるべき理由 | 世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガーで、創立10年川島塾代表、川島和正のブログ

5Gの健康被害については
ここ数年様々なレポートがあり
それにより5G禁止にする都市も
いくつか出てきているところです。


例えば、5G基地局のそばでは
鳥がバタバタと死んだとか
牛が遺伝子異常になったなんて
話があります。


また、ベルギーやスイスでは
5G導入保留になっており
サンフランシスコや香港など
都市の一部地域で
禁止になっているところもあります。



そして、最近話題になっているのは
新型コロナウイルスとの関係性で
サービススタートしてなくても
基地局設置が進んだところが
爆発的に患者数が増えているのではないか
と言われています。


武漢は5G先行スタート都市であり
韓国もアジアで最も早く導入された方で
イタリアでも導入が進んでいます。


さらに、なんと
ダイヤモンドプリンセスに配布された
ソフトバンクのネットワークは
5G試験利用だったようです。



しかしながら、ソフトバンクほか
世界のメガキャリアは
メディアの大広告主であるため
マスコミはこの問題を
ほとんど追求しません。


また、5G推進派は
5Gが危険であるという
エビデンスがないと言い
5G否定派に対抗しています。



というわけで、5Gについては
健康被害に関するエビデンスが
まだないものの
健康被害が疑われる話は多々ありますので
なるべく5Gエリアには
住まないほうが良さそうですね。


5Gは、たいてい都心の
人の多く集まるところから
設置されていきますので
なるべく郊外や田舎に
避難した方がいいと思います。



ちなみに、最近エビデンスブームですが
最新のものについては
エビデンスがありませんので
危険だと証明されていなくても
安全だとも証明されていません。


ですので、エビデンスがないから
安全だという言い分は
そもそもおかしな話なので
信じない方がいいですね。



★川島の新刊「お金儲け2.0」全国書店やAmazonで大好評発売中。無料立ち読みはこちらから↓
⇒ 「お金儲け2.0」無料立ち読み  

okane20


★川島和正メルマガアプリはコチラ↓川島のメイン媒体であり、一番お得な情報はこちらでのみ配信中です!
⇒ 川島和正メルマガアプリ (アップル&アンドロイド共通)

川島メルマガアプリ


★川島和正のフェイスブックはコチラ↓おかげさまで友達5000、フォロー37000突破!
⇒ 川島和正フェイスブック (友達&フォロー大歓迎です!)

川島フェイスブック


★川島和正のツイッターはコチラ↓おかげさまでフォロー30000突破!
⇒ 川島和正ツイッター (フォロー大歓迎です!)


川島ツイッター



★川島和正のインスタグラムはコチラ↓おかげさまでフォロー20000突破!
⇒ 川島和正インスタグラム(フォロー大歓迎です!)

川島インスタ



★川島和正のユーチューブはコチラ↓おかげさまでチャンネル登録10000突破!
⇒ 川島和正ユーチューブ (チャンネル登録大歓迎です!)

川島ユーチューブ