日本人の勉強不足が3つの大規模調査で浮き彫りに | 世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガーで、創立10年川島塾代表、川島和正のブログ

最近3つの比較的大規模な
調査結果が発表になり
それにより日本人の勉強不足が
データとして浮き彫りになりました。


日本の貧困化は自己責任ではなく
構造的問題だという人も多かったのですが
構造的問題だけではなく勉強不足という
勉強しない人には不都合な真実も
明らかになったのです。



どんな研究結果が発表されたのかというと
1 国際語学教育機関EF Education First
2 日本財団
3 OECD経済協力開発機構
による、それぞれ異なった大規模調査です。


この全てにおいて
日本の学力ややる気は
この10年で明らかに急降下したことが
明らかになりました。



まず、1のEFによる
非英語国の英語力調査ですが
日本は2011年の100ヵ国中11位以下から
2015年30位、2019年53位と
大幅に順位を落としました。


次に2の日本財団による
8ヵ国の18歳意識調査では
「自分は大人」「責任ある」「夢がある」
「社会議題について議論している」など
全ての項目でぶっちぎり最下位で
平均の半分以下という結果になりました。


最後に3のOECDによる
79の国と地域の15歳学力調査では
読解力、数学的応用力、科学的応用力が
2012年の7-4-4位から
2019年は15-6-5位と順位を下げました。


このテストは、同一民族同一言語国が
全員ネイティブで有利なので
日本は順位高めなのですが
その条件下でも落としています。



というわけで、日本では
勉強しない、勉強する気もない人が
急増していますので
明るい未来は期待しにくいです。


このような状況下で
豊かに暮らし続けるためには
国や地域コミュニティに頼ろうとせずに
自分で学んで自分で稼ぐ
メンタリティが必要ですね。


日本は社会保障が手厚くなりすぎた結果
自分で勉強や仕事を頑張らず
誰かに頼って生きようとする人が
増えすぎてしまいましたが
もはや支えきれなくなるのは時間の問題です。


★参考データ
1
http://7hk.jp/jp_st1.html
2
http://7hk.jp/jp_st2.html
3
http://7hk.jp/jp_st3.html



★川島の新刊「お金儲け2.0」全国書店やAmazonで大好評発売中。無料立ち読みはこちらから↓
⇒ 「お金儲け2.0」無料立ち読み  

okane20


★川島和正メルマガアプリはコチラ↓川島のメイン媒体であり、一番お得な情報はこちらでのみ配信中です!
⇒ 川島和正メルマガアプリ (アップル&アンドロイド共通)

川島メルマガアプリ


★川島和正のフェイスブックはコチラ↓おかげさまで友達5000、フォロー37000突破!
⇒ 川島和正フェイスブック (友達&フォロー大歓迎です!)


川島フェイスブック


★川島和正のツイッターはコチラ↓おかげさまでフォロー30000突破!
⇒ 川島和正ツイッター (フォロー大歓迎です!)


川島ツイッター



★川島和正のインスタグラムはコチラ↓おかげさまでフォロー20000突破!
⇒ 川島和正インスタグラム(フォロー大歓迎です!)

川島インスタ



★川島和正のユーチューブはコチラ↓おかげさまでチャンネル登録10000突破!
⇒ 川島和正ユーチューブ (チャンネル登録大歓迎です!)

川島ユーチューブ