スペインやチリ、フランスやイランでもデモ発生中 | 世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガーで、創立10年川島塾代表、川島和正のブログ

アジアでは香港のデモが
毎日話題になっていますが
最近は世界中で大規模デモが発生しています。


スペインでは50万人を超えるデモ
チリでは100万を超えるデモが発生し
サンディアゴでは20人も死者が出ています。


また、フランスでは
イエローベストデモの1周年記念デモ
イランでは全国100ヶ所で約9万人がデモと
報じられています。


フランスは昨年に比べて人数は減ったものの
香港と同じく過激化しており
イランは最初から過激で
1日で1000人が逮捕されたようです。



さて、この背景にあるのは
世界は全体的に豊かになっているはずなのに
庶民の生活は苦しくなっていることです。


スペインは税金配分問題がきっかけ
フランスは自動車税増税がきっかけ
チリは地下鉄値上げがきっかけ
イランはガソリン値上げがきっかけで
デモが発生しており
庶民の政府に対する怒りが感じられます。



では、デモをやることで
この流れは解決するのかということなのですが
おそらく解決しないことでしょう。


なぜかというと、テクノロジーの進化により
監視システムが日々強化されるほど
国家や大企業は強くなり
一般人は弱くなるからです。


しっかり監視できるようになればなるほど
一般人は常に見張られている奴隷状態で
低賃金重労働になり
税金も絞りとれるだけ取られて
逃げ場もなくなるものですね。


数年前、Amazonの倉庫の労働環境が
厳しすぎると話題になっていましたが
そういう職場が増えていくことでしょう。




★川島の新刊「お金儲け2.0」全国書店やAmazonで大好評発売中。無料立ち読みはこちらから↓
⇒ 「お金儲け2.0」無料立ち読み  

okane20


★川島和正メルマガアプリはコチラ↓川島のメイン媒体であり、一番お得な情報はこちらでのみ配信中です!
⇒ 川島和正メルマガアプリ (アップル&アンドロイド共通)

川島メルマガアプリ


★川島和正のフェイスブックはコチラ↓おかげさまで友達5000、フォロー37000突破!
⇒ 川島和正フェイスブック (友達&フォロー大歓迎です!)


川島フェイスブック


★川島和正のツイッターはコチラ↓おかげさまでフォロー30000突破!
⇒ 川島和正ツイッター (フォロー大歓迎です!)


川島ツイッター



★川島和正のインスタグラムはコチラ↓おかげさまでフォロー20000突破!
⇒ 川島和正インスタグラム(フォロー大歓迎です!)

川島インスタ



★川島和正のユーチューブはコチラ↓おかげさまでチャンネル登録10000突破!
⇒ 川島和正ユーチューブ (チャンネル登録大歓迎です!)

川島ユーチューブ