攻めの人生、守りの人生、逃げの人生、あなたはどれ? | 世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガーで、創立10年川島塾代表、川島和正のブログ

最近、本をプロモーションを
していることもあり
普段より深く人間観察しています。


そして、観察していると
心持ちや考え方の違いが
何を買うかや、どこに行くかに
大きく影響していることがわかります。


具体的には、どういうことかというと
まず、人生への向き合い方が
攻めの人生、守りの人生、逃げの人生の
大きく3パターンにわかれ
それにより行動が大きく変わっています。



攻めの人生を送っている人の特徴としては
仕事熱心、勉強熱心、チャレンジ好き
少しでも成果を伸ばそうとする感じです。


守りの人生を送っている人の特徴としては
必要最低限の仕事と勉強をして
必要最近限の物とサービスを買い
とにかくリスクを避けるという感じです。


逃げの人生を送っている人の特徴としては
やりたくないことから逃げる
嘘やごまかしでその場を乗り切る
誰か助けてくれるから大丈夫という感じです。



このような状況の中
どうやって商売すべきかというと
全てのタイプの心をつかもうとせず
どれかに絞った方が効率的です。


例えば、攻めの人生の人には
成果報酬の仕事やビジネス教材を提供し
守りの人生の人には
安定した仕事やコスパいい必需品を提供し
逃げの人生の人には
サラ金やギャンブルを提供するわけです。


多くの人は、自分の価値観を
全タイプに押し付けてしまったり
中途半端に合わせてしまいがちなのですが
違う価値観の人からすると
うっとおしいだけなので売れません。


ですので、攻めの人生、守りの人生
逃げの人生の、どれに対して売るか決めて
その層に響くことを
徹底的にやった方がいいですね。


ちなみに今の日本は、守りタイプだらけで
多くの大企業が攻めているのはこの層なので
個人や中小企業は、攻めタイプや
逃げタイプを攻めた方が楽だと思います。



★川島和正メルマガアプリはコチラ↓川島のメイン媒体であり、一番お得な情報はこちらでのみ配信中です!
⇒ 川島和正メルマガアプリ (アップル&アンドロイド共通)

川島メルマガアプリ


★川島和正のユーチューブはコチラ↓おかげさまでチャンネル登録8000突破!
⇒ 川島和正ユーチューブ (チャンネル登録大歓迎です!)


川島ユーチューブ



★川島和正のフェイスブックはコチラ↓おかげさまで友達5000、フォロー37000突破!
⇒ 川島和正フェイスブック (友達&フォロー大歓迎です!)


川島フェイスブック



★川島和正のツイッターはコチラ↓おかげさまでフォロー28000突破!
⇒ 川島和正ツイッター (フォロー大歓迎です!)


川島ツイッター



★川島和正のインスタグラムはコチラ↓おかげさまでフォロー20000突破!
⇒ 川島和正インスタグラム(フォロー大歓迎です!)

川島インスタ