本日30周年!天安門事件とは何だったのか? | 世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガーで、創立10年川島塾代表、川島和正のブログ

今日の香港は
天安門事件30周年ということで
各種報道は天安門事件の話で
盛り上がっています。


一方、中国本土は
以前より天安門事件の報道規制をしているため
それほど話題になっていないようです。



さて、この天安門事件とは何だったのか?
教養として知っておいた方がいい
最低限のことをお伝えいたします。


天安門事件とは1989年4月~6月にかけて
北京で起きた民主化運動が
中国人民解放軍によって鎮圧された事件です。


日本語版ウィキペディアのトップを見ると
犠牲者は100万人とも200万人とも
言われていると書かれていますが
イギリスの発表では約1万人
中国の発表では約300人になっています。


真相はわかりませんが
私がネットで調べた限りでは
数百人くらいだと思います。


そもそも武力行使警告後に
天安門広場に残っていた人は
かなり少なくなっていたみたいですし
写真を探しても大量虐殺のものは見つかりません。



なぜこんな事件が起きたのかというと
民主化に理解を示していた胡耀邦元総書記の
追悼がきっかけで天安門広場に人が集まり
そのまま居座ってしまったようなのです。


追悼集会があったのは4月なのですが
日に日に人が増え一時期は
天安門広場が人で埋め尽くされ
民主化を要求するデモが始まりました。


そして政府と民衆の話し合いや交渉は
何度も行われましたが
デモ隊が求めるのは民主化一本ということで
交渉は決裂しました。


その後、デモ隊は飲まず食べずのまま座り込んで
主張が受け入れられなければ死ぬと言う
ハンガーストライキを行って
世界のメディアから注目を集めていきました。



交渉の余地が無くなった政府は
放置しておくわけにもいかないため
デモ隊の肩を持つ外国メディアを締め出し
軍を投入して強制排除することにしました。


何度も警告したため6月4日前には
だいぶ人数が減っていたようなのですが
残った民衆は武装化していたため
武力衝突し双方に死者が出ました。



というわけで、鎮圧されたため民主化されず
30年経った今もなお共産党政権なのですが
結果として経済成長して
アメリカと並ぶ二大大国になれました。


そのため、中国を打倒したい外国勢力は
天安門事件について今も騒ぎつつも
中国本土に住んでいる人は
報道規制もありあまり関心がないようです。


私は最近よく中国本土に行きますが
日に日に社会が良くなっているので
街にいる人の表情は明るい雰囲気です。


★天安門事件の過激な写真集(閲覧注意)
http://3hk.jp/tenan.html



★川島和正メルマガアプリはコチラ↓川島のメイン媒体であり、一番お得な情報はこちらでのみ配信中です!
⇒ 川島和正メルマガアプリ (アップル&アンドロイド共通)   

川島メルマガアプリ      



★川島和正のユーチューブはコチラ↓おかげさまでチャンネル登録8000突破!
⇒ 川島和正ユーチューブ (チャンネル登録大歓迎です!)


川島ユーチューブ



★川島和正のフェイスブックはコチラ↓おかげさまで友達5000、フォロー37000突破!
⇒ 川島和正フェイスブック (友達&フォロー大歓迎です!)


川島フェイスブック



★川島和正のツイッターはコチラ↓おかげさまでフォロー28000突破!
⇒ 川島和正ツイッター (フォロー大歓迎です!)


川島ツイッター



★川島和正のインスタグラムはコチラ↓おかげさまでフォロー20000突破!
⇒ 川島和正インスタグラム(フォロー大歓迎です!)

川島インスタ