★今人気の社長ブログがわかる社長ブログランキング
ぜひクリックいただけると嬉しく思います↓
たいていの人は
礼儀正しく丁寧であれば
仕事をとれると思っていて
そのように行動しています。
しかし、礼儀正しく丁寧であれば
仕事がとれるのかというと
そんなことはありません。
逆に、礼儀知らずで雑であっても
仕事をとれる人もいるものなのです。
ぶっきらぼうで、偉そうで
マイペースで、時間にルーズでも
人気がある人はいるのです。
では、なぜ、こうなるのかと言うと
礼儀正しさや丁寧さは
商品やサービスそのものではなく
それを補う一つの要素でしかないからです。
例えば、どれだけラーメン屋の店主が
礼儀正しく丁寧でも
ラーメンが不味ければ人気にならないのです。
逆にラーメンが超絶美味ければ
店主が無愛想で偉そうでも
頑固親父のラーメンなんて言われて
人気になるわけです。
もちろん、ラーメンが超絶美味しく
店主が礼儀正しく丁寧なら理想的なのですが
そうでなくても商品やサービスそのものが
ピカイチならばお客さんは買うのです。
というわけで、あなたも
礼儀正しさや丁寧さより
商品やサービスそのもののことを考えて
質を向上させていくことをお勧めします。
礼儀正しい人や丁寧な人は
世の中にゴマンといるわけで
残念ながら、それだけでは評価されないですね。
★川島和正とLINE友達になるにはコチラ↓ おかげさまで友達数41000突破!
※今LINEに登録いただいた方に
川島が以前30000円で売っていた教材をプレゼント中です!
★今人気の社長ブログがわかる社長ブログランキング
ぜひクリックいただけると嬉しく思います↓
★川島和正のフェイスブックはコチラ↓ おかげさまで友達5000、フォロー35000突破!