ギリシャ人が働かないのが理解できる | 世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガーで、創立10年川島塾代表、川島和正のブログ

クリックが多いブログほどランキング上位になる仕組みのため、とても励みになります!

⇒ 今何位? <人気ブログランキング>
なお、いいね!と違って、クリックしたことは誰にもわかりませんしID等も不要です!



私は2014年に引き続き、
2年ぶりにアテネに来たのですが
アテネにいるだけで、本当に気持ちが良いです。

写真でも、結構いい雰囲気に見えるのですが、
やはり、実際にここに来て、空気を感じて景色を眺めて
散歩をして食事をしたりすると、
リアルに気持ち良すぎます。


そして思うのは、こんなに気持ちいい環境では
働く気が起きないもの無理がないという感じです。

オフィスでパソコンに向かっているのが
本当にバカみたいで、外に出て、飲んで喋って
楽しく過ごさないともったいないという気がします。


また、海の幸山の幸が豊富で
人口が1000万人しかいないギリシャの場合、
食べて飲んで寝るだけなら、本当は間に合うのです。

おそらく、長いことそんな感じだったので、
先祖代々、働かないでダラダラ遊んでいるのです。

また、今は莫大な観光収入もあるので、
本当は豊かであってもいいはずなのです。


ただ、経済がグローバル化して、
イギリス人やドイツ人や中国人が介入してきたから、
ギクシャクしているのではないかと思われます。

やはり現代の世界のルールでは、
のんびりギリシャ人より、富を追い求める国際エリートが
強くなってしまうので、食べるのにも困る
ギリシャ人が出てきてしまうのだと思います。

また、困ったギリシャ人は、仕方ないから
お金を借りるけど返せないので、
国家破たんに向かっていくのだと思います。


というわけで、今のギリシャは最高に気持ちいいのですが、
先日中国が、アテネ一の港ピレウスを買収しましたし
だんだん中国化してくんだろうなとも思います。

残念なことではありますが、
ハワイが滅びてアメリカに同化されてしまったように
ギリシャもまた変化していくのでしょうね。


ちなみに、歴史をたどると、
ギリシャは強国に占領や介入されていることばかりで
独立している今が珍しいくらいなので
実は昔から、同じような感じなのかもしれません。

それでも、食べて飲んで寝るには困らず
結構楽しく暮らせる凄い環境なので
今もなお、遊んで暮らしているのだと思います。

経済戦争やリアル戦争に負けることを気にせず
ぜんぜん働かないで、飲んで食べてラブラブして
お金が無くなったら他国にたかって
人生を楽しみつくすのがギリシャ流ですね。

ソクラテス、プラトン、アリストテレスがいた哲学の聖地、
年間SEX回数世界一、EUのお荷物国家というギリシャは
実は悟りの境地の国家なかもしれません。



★ブログランキング引っ越しましたので、ぜひクリックいただけると嬉しく思います↓
クリックが多いブログほどランキング上位になる仕組みのため、とても励みになります!

⇒ 今何位? <人気ブログランキング>
なお、いいね!と違って、クリックしたことは誰にもわかりませんしID等も不要です!



★川島和正とLINE友達になるにはコチラ↓ おかげさまで友達数25000突破!

今スマホで開いている場合はコチラをクリックするだけで簡単登録!

⇒ 川島和正LINE (2クリックで登録できます!)


今パソコンで開いている場合はスマホでLINEを開いて
「@kk5160」をID検索!(@をお忘れなく!) 


※LINEにいただいたメッセージは全部手動で返信してます!


★川島和正のフェイスブックはコチラ↓ おかげさまで友達5000、フォロー31000突破!

⇒ 川島和正フェイスブック 友達&フォロー大歓迎です!)


29歳で年収1億円&著書37万部になった、世界を旅するヒマリッチ社長川島和正の日記-ranking2