旅行に行くメリットデメリット | 世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガーで、創立10年川島塾代表、川島和正のブログ

★ブログランキング引っ越しましたので、ぜひクリックいただけると嬉しく思います↓
クリックが多いブログほどランキング上位になる仕組みのため、とても励みになります!

⇒ 引き寄せブログランキング
なお、いいね!と違って、クリックしたことは誰にもわかりませんしID等も不要です!



今日の私は夕方のフライトで
香港からベトナムのダナン空港に移動し
ダナンから車でホイアンに向かいます。


ホイアンは、日本人には知名度が低いのですが、
元々日本人居住地で、日本らしさが残る街です。


また、世界で一番売れている旅行ガイド
ロンリープラネットで、ベスト50にランクインしている
白人には人気の観光都市です。


このホイアンに数日滞在した後、
ベトナムの首都ハノイに移動して
川島塾セミナーを開催します。



さて、私は日々旅をしているわけですが、
旅にはメリットとデメリットがあります。

メリットは何かと言うと、まず楽しいことと、
あとはダラダラ癖を治せることです。


人は同じ場所で同じようなことをする生活を
繰り返していると、ついダラダラとしてしまうものです。


また、ワンパターンな生活をしていると
頭をあまり使わないため、頭の回転も遅くなるものです。


ここで、旅行に行くと、飛行機に乗ったり
観光に行ったり、食事をするために、
頭と身体を使う必要が出てくるので、
行動力が鍛えられ、ダラダラ癖が治るのです。



デメリットは、お金がかかることなのですが、
十分貯金がある場合には、
あまりデメリットにならないと思います。


貯金があまりない場合には、
お金を使うと無くなってしまって
日々の生活に支障を来すので、
日々の生活を優先したほうがいいと思います。



というわけで、そこそこ貯金があるのに
あまり旅行に行ってない場合には、
ぜひ思い切って行ってみることをお勧めします。


私自身、27歳までは、お金と時間がもったいないと思って
ぜんぜん旅行にいかない人だったのですが、
行くようになってからは、行動力が上がり、収入も増え、
人生も楽しくなり、メリットを実感しています。




★ブログランキング引っ越しましたので、ぜひクリックいただけると嬉しく思います↓
クリックが多いブログほどランキング上位になる仕組みのため、とても励みになります!

⇒ 引き寄せブログランキング
なお、いいね!と違って、クリックしたことは誰にもわかりませんしID等も不要です!



★川島和正とLINE友達になるにはコチラ↓ おかげさまで友達数21000突破!

今スマホで開いている場合はコチラをクリックするだけで簡単登録!

⇒ 川島和正LINE (2クリックで登録できます!)


今パソコンで開いている場合はスマホでLINEを開いて
「@kk5160」をID検索!(@をお忘れなく!) 


※LINEにいただいたメッセージは全部手動で返信してます!
※LINE登録のお礼に川島の新刊「確実に金持ちになる引き寄せの法則」70ページと
 川島が過去に30000円で売っていた教材を自動返信で即お届けしています!



プレゼント


★川島和正のフェイスブックはコチラ↓ おかげさまで友達5000、フォロー29000突破!

⇒ 川島和正フェイスブック 友達&フォロー大歓迎です!)


29歳で年収1億円&著書37万部になった、世界を旅するヒマリッチ社長川島和正の日記-ranking2