人生上手くいかない時にやるべきこと | 世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガーで、創立10年川島塾代表、川島和正のブログ

たまに応援クリックしていただけると嬉しいです↓
  ⇒ 今何位? <人気ブログランキング>



先日からお伝えしているとおり、
インターネット関連ビジネスにおいて、
この冬から来年にかけては様々なことが変わる変革期です。

そして、この時期はチャンスがたくさんあるので、
上手く波に乗ることが出来れば、
その後長い期間にわたって得することができます。

一方、ぼけっとしていたり、時代に合わないことをやっていると、
時代の波においていかれ、収入を減らすこともあります。


ここで、もし、あなたの行動が裏目に出たり、
うかうかしていたら出遅れてしまった場合、
あせってお金を追いかけてはいけません。

あせって目先のお金を追いかけてしまうと、
さらに悪い方向に進んでしまうことが多いです。


では、どうすればいいかというと、初心に帰って、
誰かの役に立つことをコツコツやるといいです。

チャンスが多い時期ほど、多くの人は初心を忘れてしまって、
誰かの役に立つことをやらなくなってしまうので、
それを忘れずにやるようにするのです。


このようにすると、お客さんも関係者も、あなたのことに注目し、
あなたから何かを買おうとか、
あなたと協力して何かをしようと思うようになります。

そして、上手く進んでなかったビジネスが好転し、
いい方向に向かうようになります。

人生、何かと上手くいく時期もあれば、
停滞したり下降したりする時期もありますので、
上手くいかないときこそ、初心に帰って
誰かの役に立つことをコツコツ丁寧にやることが大切ですね。

ちなみに、これはビジネスの場面以外にも言えることで
あらゆる人間関係において、上手くいかない時こそ
誰かの役に立つことをコツコツ丁寧にやることが大切ですね。





★ もしよろしければ、ぜひクリックしていただけると助かります↓

⇒ 今何位? <人気ブログランキング>


29歳で年収1億円&著書37万部になった、世界を旅するヒマリッチ社長川島和正の日記-ranking2



★ 川島和正のフェイスブックはコチラ↓

⇒ 川島和正フェイスブック 友達&フォロー大歓迎です!)


29歳で年収1億円&著書37万部になった、世界を旅するヒマリッチ社長川島和正の日記-ranking2