日本が破綻しても損しないための対策方法 | 世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガーで、創立10年川島塾代表、川島和正のブログ

この記事をつぶやく

応援クリックしていただけると嬉しいです↓

  ⇒ 今何位? <社長ブログランキング>



このたびIMF(国際通貨基金)が
「日本の公的債務は前例のないレベルに膨らんだ。
2011年度に財政再建を開始し、
消費税を徐々に引き上げていく必要がある」と声明を発表しました。

スイス国際経営開発研究所(IMD)によると
日本の国家負債は国内総生産(GDP)の217.6%。
米国(83.2%)、ドイツ(72.5%)、イギリス(68.2%)より
ずっと深刻であるということで、こういった各種データを元に
警告がだされたものと言われています。

また、同スイス国際経営開発研究所(IMD)が発表した
国際競争力ランキングでも日本は27位で、
中国、台湾、韓国以下となっていて、今後も期待されていません。

日本国内を見渡しても、今ある富を奪い合う人と、
最低限の活動を目指す人が増えている傾向にあるので、
おそらく今後国際競争力が回復して借金が減ることは無いでしょう。


そのため、日本が経済破綻するか、
経済破綻まではいかなくても大きな変化があることは
間違いないと考えたほうが無難です。

そして、それに向けて、
対策をすることが賢い生き方と言えます。


そこで、今日は、日本の財政がさらに悪化した場合に
どうすればいいのかを解説します。


まず、考えられる流れは、
国が今後どんどん借金を増やして、
そのお金をばら撒いていくということです。

選挙の票を集めるために国民にばら撒いたり
公共事業としてばら撒いたり、議員の関連会社向けにばら撒いたり
他国にいい顔をするためにばら撒きます。


どうせ返せない借金なので
どんどん使っちゃうのです。


次に、個人や法人の借金は制限していきます。
これは、すでに6月18日から個人の借金を規制することが
法律で決められています。

国は使う一方で、
国民には借金させないようにするのです。


そして、最後に日本円の価値を下げることで
ドルベースやユーロベースでの
借金の額を減らすようにするのです。

例えば1ドル=100円=おにぎり1つだったのを
1ドル=200円=おにぎり1つ
(0.5ドル=100円=おにぎり半分)にしてしまうのです。

こうなると、輸入品を中心とした
多くの物価は2倍になるので、国民の生活は苦しくなります。


それから、国家としては
引き下げの前に日本円を外貨にしておいて
引き下げた後に外貨を日本円にして返すようにします。

1ドル=100円の時に200兆円で2兆ドル買っておけば
1ドル=200円になった時に
2兆ドル=400兆円を使って借金を減らすことができるのです。

しかし、こんなことをやっても
まだまだ借金は残るので、次はIMFからお金を借りたり、
増税したり、他国からお金を借りたりするようになります。


お金を大量に借りた国はどうなるかというと、
金利の支払いだけで、大きな負担になり、
働けど働けど苦しい生活を余儀なくされます。

IMFは助けてくれる機関のようですが、
実際はサラ金のようなものなので、
余程頑張らない限り借金生活から逃れられなくなるのです。

今ジャマイカがIMFからの借金を返済するために
国民は貧しくなりすぎて犯罪が多発していますが
そういった方向へ進んでいくことになります。


そのため、こういった状況になったときに
苦しい思いをしないようにするためには
いくつかのことを意識して行動する必要があります。

まず、今あるお金は、タイミングを見て
安定している国の通貨に変えるようにします。


ちなみに、アメリカ、イギリスも同じ状況なので
ドルやポンドも不安定です。
ユーロもスペインやギリシャの問題を抱えています。

ですから、人民元とかオーストラリアドルとか
はたまた金現物とか、そういった比較的安定なところに分散します。


または、日本国内の株式でも
輸出で成功している会社に投資します。


次に、どうせ無くなる借金ということで
日本円で借金をどんどんして、
そのお金も同じように比較的安定したところに投資します。

これで、日本にいても、
大きな打撃を受けることなく生活を続けられます。

いつか来る「その日」が
ある日突然やってくることは歴史が証明していますので
くれぐれもお気をつけください。




★ ご意見ご感想も、コメント欄にどうぞ!

★ この記事をTwitterでつぶやくには、コチラをクリック



「この情報は役に立った!」という場合には

ランキングをクリックしていただけると本当に嬉しいです↓

 ⇒ 今何位? <社長ブログランキング>



29歳で年収1億円&著書37万部になった、世界を旅するヒマリッチ社長川島和正の日記-ranking2


川島のメルマガ、
『日刊インターネットビジネスニュース』 では、
ブログよりももっと面白くて、ためになる情報を
毎日配信しています。


↓よろしければ、チェックしてみてください。 
メールマガジン  『日刊インターネットビジネスニュース』