台北2日目です! | 世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガーで、創立10年川島塾代表、川島和正のブログ


  ⇒ 今何位? <社長ブログランキング>




昨日から台湾の台北に来ています。

昨日は、朝5時半におきて
6時33分新宿発の成田エクスプレスに乗り
7時52分に成田空港に到着。

その後、手続きを済ませてから
9時20分ころ飛行機に乗り込み、
9時40分ころ飛行機が動き出しました。

2時間前に行きましょうと書いてあるので
2時間前に行ったのですが、
ちょうど1時間前くらいでも大丈夫でした。

成田空港では両替をしようと思ったのですが
台湾ドルが、3.1円もしたのでやめておきました。

買いが3.1円で、売りが2.3円だったので
いくらなんでも差がありすぎておかしいと思いやめました。

そうしたら、案の定、
台北の空港で2.7円くらいで両替できました。

買いと売りの差が激しい時は
両替しないほうが良いですね。

ちなみに、現金を下ろすのをわすれていて
日本円で5万円しかもっていなかったので
3万円分両替して、2万円残しておきました。

台湾の空港をでると
なんか現地の女子大生が話しかけてきて
アンケートを求められたので、スラスラっと書いて
その後、バスが来るまで20分くらい話しました。

英語が普通に話せて、日本語もそこそこ話せるみたいで
意外とコミュニケーションできました。

オススメのスポットとかいろいろ聞けましたし
逆に、その子が日本にくるみたいなので
日本の話をつたえたりしました。

見た目やノリは日本人と同じですね。

それから、バスに乗って市内に向かったのですが
隣の30代くらいの女の人が香港からの旅行者で、
英語で話していました。

アメリカ人が話す英語よりわかりやすく
自分まで英語が話せる気になりました笑
(ちなみに私の英語は中学一年レベルであることが先日発覚しました、、、)

内容はというと、また観光の話なのですが
その人は台湾に来るのが4回目ということで、
オススメスポットをいろいろと教えてもらいました。

そして、バスに乗る事60分、
ホテルに到着してチェックインして、街に出かけました。

おなかがすいていたので
美味しいものを食べようと思い
インターネットと雑誌で調べて「店がやっているか?」
何軒か電話してみたのですが、旧正月の3日目なので
やっていない(電話に出ない)ところだらけでした。

そんな中、しょうろんぽうで有名な
デンタイフォンの本店が開いていたので、そこに行ってみました。

行ってみると、かなり混んでいて
30分くらい並ぶことになってしまったのですが
人気店だけあって、かなり美味しかったです。

新宿店とは味が違うと誰かが言っていたので
本店に行ってみたのですが
今度新宿店にも行ってみようと思います。

あと、ここは可愛い店員さんが結構いてビックリしました。

台湾の女性を見ていると、
いかにも中国っぽい顔をしている人が多いのですが
ここにはビビアンスータイプの可愛くて綺麗な人が何人もいました。

それから、中正記念堂という
バカでかい広場と建物があるところに行ってみました。

ここは、台湾の中でも
中国らしいスポットなので、中国気分を楽しみに行ってみたのです。

なお、行ってみた感想は「広いな&でかいな」というだけで
それ以上に特筆すべき点は無いのですが
市内の中心地にあって20分くらいで見れるので
台北に行った時には立ち寄っても良いんじゃないかと思います。

そのあと、台北101という
世界一高いビルの展望台に行って、
夜市に行って、西門町に行ったのですが
長くなってきたので、続きはまた明日書きます。

それでは、今日もまた今から出かけてきます!
写真は日本に帰ったらまとめてアップします!







クリックしていただけると嬉しいです↓


 ⇒ 今何位? <社長ブログランキング>






川島のメルマガ、
『日刊インターネットビジネスニュース』 では、
ブログよりももっと面白くて、ためになる情報を
毎日配信しています。


↓よろしければ、チェックしてみてください。
 
 メールマガジン  『日刊インターネットビジネスニュース』