年末に帰ってきた息子、約2週間居ました。

まぁ、実家なんだから、いつまで居てもいいんですけどね。

私は、ずっと、ごはん作ってました。

 

成人した息子は、お酒もガンガン飲みます。

自宅にいると、毎日が

「飲みほーだい」

 

二十歳になったということもあったけど、息子大人になったなぁと思いました。

・何時に帰ってくるのか、帰ってこないのかわからない。

 高校時代のお友達と、晩ごはんに行って、その後飲みにも行って、私が寝ている間に帰っていた。

・自宅でバイト

 プログラミングのバイトは、在宅でできるようです。

 「今日は、〇時間働いたから、稼ぎは〇〇円やわ」

 と、「稼ぐ」ことで、金銭感覚が身についてきた。

・積み立てNISAを始めた

 大学入学時に、4年間のおこづかい(50万円)を全額前払いで渡したときに

 「運用しいや」

 と散々言ってあったのに、投資には無関心。

 それが、お友達に積み立てNISAを勧められて、自分で証券口座作って、毎月の引き落としの手続きをしていた。

 5千円だけど(笑)

 

お金について、稼ぐ、貯める、増やすという意識が出てきました。

あとは、「計画的に使う」が身に着くといいなと思います。

 

お金って、その人の性格がでますよね。

稼ぎ方、使い方、貯め方、増やし方、それぞれに性格がでます。

コツコツ稼ぐことも、コツコツ貯めることも苦手な私ですから、息子にあまり偉そうなことも言えません。

それでも、なんとか回っていますので、必ずしも、コツコツでなくてもいいようです。

 

お金に限らず、計画的に行動したい人、コーチングは効果的ですよ♪

コーチング・子育て相談のお申込みはこちらから

↓↓↓

ゆみエール/木下ゆみ | そよ風の仲間たち (teamwind.jp)

 

お問い合わせはこちらへどうぞ

↓↓↓