ガソリン代高騰してるてね


福島は車がなかったら生活が困難な田舎だ


ワタシは車の運転はできないので

そこまで依存はしてないのですけど


友人や職場の方を見ていると


歩いたほうが早くない?っていう距離でも

車で行くみたい


だけど…だけどと思うことが


災害時、果たして車は本当に役に立つのかということ


東日本大震災のとき、ガソリンスタンドには長蛇の列ができ、順番待ちしている間に亡くなられた方も出た。


使い方を間違えなければ大変心強いものでもある


今朝、ある番組で冠水した道路を走り脱輪した車のドラデコが放送されていた


九州や近畿地方は線状降水帯などの発生により豪雨となって、あちこちで冠水や竜巻などの被害が出ている


通り慣れたいつもの道が対向車はあるものの冠水して道がわからなくなっていたが、ドライバーは迷いもせずそのまま走行


歩道も路肩も判別できないような状態で行けるとなぜ思ったのか

 

ワタシには不思議でならなかった 


60代


そこそこ運転の経験も長いだろうに


町中ならともかく水田か田畑かわからないような道を


それも異常なほど水が溢れているところを突っ込んでいく神経が理解できん


脱輪してレスキューに電話してるうちに涙声になり怖いと泣き出したドライバーの映像は…ワタシには微妙なものだったです


なんでこんなの流してるのか、呆れるばかり


注意喚起の意味もあったと思いたいけど

このまま行っても大丈夫かという疑いすら持たず平然と運転して車が動かなくなってパニックになるという、どう好意的に見ても判断力の欠如としか受け取れないものでした。


信号のある横断歩道ですら車が止まるのを確かめて渡るし、特に右折してくるトラックは怖いので渡らないようにしてるくらいなのです

車は便利ですが、それを乗りこなせるだけの知識やモラルは持っている人は少ないということがよ〜くわかりました





いろんな事件や事故、災害が起きる世の中ですよ

危機感持ちましょうよ