父が亡くなって半年がたつ。
今でも振り返っては後悔する事が沢山ある。
思い返すたびに胸が締め付けられそうになる。
気分の落ち込み。
過食と過眠症。
そして、家の家事は放棄。
息子のサポートも全く出来なかった。
仕事しながらも、看取りの場面ではフラッシュバックに苦しめられた。
客観的にみても、鬱状態。
でも、心療内科には行かなかった私。
なぜなら、頑張れば仕事には行けるから。

半年かけて、少しずつ精神状態が回復していく。(今の私の状態。)
精神科に行けば、鬱病と診断されていたであろう。薬も処方されるはず。
でも、病院に行かなければ鬱病と診断されることはない。
仕事にはなんとか行けるのならば、鬱病ではないのか?
自閉症中等度とADHDの診断ありの息子も、頑張れば学校には行ける。なんの支援も受けていない。
コレはどういうことなのだろう。
家では完全にスイッチが切れてしまう似たもの親子の私と息子。
最近の私は考えてばかりいる。
