むかしの記事に学校に行くことの意味 という記事を書いた。改めて読みなおした。






この頃は、まだ息子が自閉症の程度が中等度とは思っていなかった。




医師から診断をもらうまでは、私の中では自閉症の程度はグレーもしくは軽度ぐらいにしか思っていなかった。




大ハズレ笑い泣き笑い泣き笑い泣き




息子は不登校ではない。





ギリギリでも学校には行く子供。(普通級は相当しんどいはず。アセアセ





学校にどうして行くのかを息子に聞いてみた。





息子の答えははてなマーク





「普通の高校に行きたい。そして、普通の人になりたい。普通に働きたい。』とだけ答えた。







頑張れば公立の高校(偏差値50前後)には行ける。IQ85でもやり抜く力はある。





適職を見つければ得意分野には強いはず。





それに、忍耐力と精神的な強さは持ち合わせている。




後は、自制が効くタイプ。思考力はある。





人を傷付けたりするような子ではない。優しいところもある。





私からみて良いところはたくさんあるんだ。





だけど、それでも普通の子には100%なれない。コレは断言できるびっくりマーク





発達障害は治らないと私は思う。





自制がかなり効くタイプだから、自閉症の程度が中等度。もしくは重度よりには見えないし、見られない。(主治医に何度か確認した私。)


 



ある程度は、年齢と経験によってコントロールしていくことは可能だ。(人にもよる。)←うちの息子は家庭療育のみ。うまくいった方。





だけど、根本的なものは抑えることは出来ない。





外では普通の子としてやり過ごしても、家では不可能と言う事。




内は変えられないし、遺伝子は変えられない。




とっても悲しいけど、どんなに頑張っても普通の子にはなれない。






大好きなポテトチップス。ニコニコウシシ





超高級なアイスよだれ買える人いるのかな?汗うさぎ