うちの子はIQ85中学生です。






不器用なとこもあります。学校も好きではありせん。ショボーン






それでも、背中を押せば学校に行ける子でもあります。ニコニコ






能力が高い子(自分で勉強出来る子)や学校でイジメにあって行けないとかであれば、無理して学校に行くことにこだわる必要はないかなって思います。






今は、学校に行かなくても本当にいろんな道が開けています。ネット1つで、いろいろな事を学ぶことが出来るし、世界とも繋がっています。本当に便利な世の中になったものです。爆笑






これはあくまでも私の意見です。人それぞれ考え方は違うので不快に思われた方がいたらすみません。m(_ _;)m






うちの子は、人との関わりも苦手な方です。だからこそ、学校で同年代の子との関わりや学ぶべきことは多いと思ってます。






IQ85の子は、障害者手帳は取得することは難しいし、障害者枠で働くことも難しいのが現実です。ショボーン






勉強頑張っていい点数を取っても、IQ85の中学生なんです。そこには変わりないんですね。悲しい







なので何かしらの生きづらさがあるのも事実なんです。悲しい






他の人の何倍も努力して、学年末テストもやっと平均点なんです。(息子が言ってましたあせる






点数よりかも、頑張る過程が大事だと思ってます。継続出来ることは、将来の力になると考えています。アップ





勉強よりも、むしろお金の使い方とかを私は指導してます。働いてお給料15万だとして、どうやって生活して行くかの方が大事です。






そういう話は、息子とよくしています。身の丈にあった生活が出来ること。人に騙されないようにして行くこと。


 




大事なことです。ニコニコ飛び出すハート