私の母は、恐らく境界知能。




私の姉(次女)も恐らく境界知能。(場面寡黙症)










姉の話。(次女)





学校では喋れなかった姉の通知表は凄かった。とても悪い。




学校にはほぼ休むことなく登校するけれど、中学校の通知表は1ばかり。2が1つあったような気がする。ショボーン




中学3年の数学テストで0点とってた。ガーン他のテストも‥泣




私の母の話。





専業主婦だった母。子供が4人。





そのうちの3番目が私。ニコニコ





教育には全くの無関心だった。





お勉強教えてもらったことは一度もない。





夏休みの宿題も全く無関心。手伝ってくれることは一度もなかった。えーん





なので、勉強する習慣も全くなかった。おまけに貧困家庭で塾には行かせてもらえなかった。ショボーン





そんな家庭で育った私。





うちの息子のIQは低い。汗うさぎ(IQ85)





やはり遺伝というものは決して否定は出来ないのだろう。





だけど、環境で得るものも大きいと思う。


 



例えIQが低く生まれても、環境次第では伸びしろはある。必ずある。必ずあるんだ。(だからこそ負けたくはない。プンプンアップ





もし、私が息子の教育に無関心でなにもサポートしなければ、私の姉のように学校での勉強はついていけなかったと思うからだ。





姉は勉強面では放置されていた。





今思えば、母も恐らく境界知能なので仕方ないのだと思う。ショボーンショボーンショボーン





境界知能と思うのにはそれだけの明確な理由があるんだけど、またいつか記事にしようと思う。にっこり(IQ低くても優しい母だったのよ。)




イベントバナー














高級なバック。買える人が羨ましい。おねがいほっこり